![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ウワー
のぼう様御一行、上杉、北条氏とも戦闘してたのか!! 道理で強いはずだよ~ そりゃあほぼ戦国武将のラスボスである上杉謙信と秀吉なら、同格くらいだもんなあ…(´∀`) 全盛期上杉謙信と戦争してなんで領土残ってるのか謎なレベル。 しかものぼう様と氏長が大体経略でドロー戦争にしてるし… 成田氏、やっぱり二条さんの子孫的な何かじゃね? 九条さん的な何かを感じるぜ…(´∀`) iPhoneから送信 PR |
![]() |
![]() |
成田氏講座は、どうも成田氏は九条さんではなく、上杉氏の縁戚らしいです。でもこれ結局九条さんの縁戚と変わりないような~
鎌倉幕府では、九条さん派の猫野郎だったよね? でも上杉謙信って上杉氏の養子だったのか(´∀`) 上杉謙信は私ガチホモだったと思うんですけど 僧は100パーハードゲイです。 ホモだからこももいないで死去してるし 本当に不思議な武将ですね… iPhoneから送信 |
![]() |
![]() |
はあこれでようやくネット繋げたり作業にかかれます。来月からは、バーっと落書きとか纏めて上げるかなあ。
種のサイが義兼で良いんだろうかでも似合うからなあ… 外見だけはトレスポのレントン風味だからね…あれで性格が義兼だったらみんなそりゃブヒるよね… そんなわけで落書きは、やる夫とかツキウタだけど…(´∀`) こぎみかさんとか、前に出した奴派生のポルノなんか一つ出したいかなあ 女装攻めとか、攻めに変換する思春期とかその辺描いてみたい。 あと、小狐は設定的に最初黒髪だけど茶髪か赤のが外人系ぽいかなあ? ショタになるけど成人のも混ぜればいいや。 その前にダラーダラー描いたギャグ漫画とか纏めないとなあ かれこれ半年くらいダラーダラーしている。 やる夫とかは歴史物しか読んで無いので、刀剣の御主人様ネタが溜まる溜まる。今度の武蔵国も、のぼうの城のパクかなあと思ったら、結構違う切り口で良い感じ。 のぼうの城の副読本みたいなテキストみたいですね。 iPhoneから送信 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
やる夫武蔵国、始まった!!!
のぼうの城で成田氏は埼玉なのが有名なんですが 埼玉には地名に成田氏が焼失してしまってるんですね。意外。 千葉県には何故か成田の地名があるってのもなんでやろ 千葉県は、鎌倉幕府で、足利領なのはお馴染みやね。(´∀`) もう坂東武士団が荒らしまわってるイメージしか無いや…なんという千葉県… あと武蔵国って東京かと思ってたけど、埼玉県なんだね。 成田氏は藤原氏なんだって。 …に、二条さんの領土だったのか…?! 鎌倉幕府には、藤原氏北家は九条さん一族の片割れ二条さんしか残ってませんでした。 oh… なんということでしょう、のぼう様は九条さんの縁戚だったのです( ^∀^) でもなんかわかる… わかる… iPhoneから送信 |
![]() |
忍者ブログ |