忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月17日17:27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日常]
コメント[ 0 ] 2016年11月20日23:32

iPhoneから送信


いや、今までポートメッセ名古屋とか豊橋とか
名古屋でも田舎の方しか行った事無かったから予想以上に都会でまあビックリ。
全体的に規模は東京とほぼ変わらないですね。
東京が中華かぶれたらこんなかんじ?みたいなかんじ。街の看板とか貼り付けとか完全に中華系なんですよ。まあビックリよ。

・名古屋より岡崎の渋滞がクソヤバイ。まるで渋滞のためにあるような街だ。
・四列道路の1列は駐車の為にある。なお、駐車マークは無い模様
・イチョウ並木が東京のパクリくさい
・稲荷じゃなくて春日神社がある
・丸いのが突っ込んだ博物館があった。丸がどの都市のよりもでかい。
・神の食べ物ミミガーを取り扱うコンビニが少ない。ていうか無い。
・コンビニおにぎりの具が進化しすぎ(ペーパー状のとろろ昆布、ゴマと麦と枝豆のおにぎり)
・コメダの本拠地なのでコメダがコンビニくらいある。マジで多い。
・コメダ分煙してねぇー?!

静岡の方がやや東京寄りなのと、さわやかさん、すてーきあさくまの2大肉屋が喫茶店業界をパワーアップさせているのかなんか知らんが、文化的にはちょっと静岡の方が進んでいる気はしました。
流通の問題なのかなあ?規模は凄いのにね。
分煙システムを導入してない喫茶店ってまだ実在してたの・・?
まあこっちだとコーヒー店ってオサレカフェのイメージで若い客多いからなあ
名古屋だとジジイババアだらけで逆にビックリよ。
今回初めて車で行ったんですが
三ケ日辺りは昼はキレイだけど、夜は真っ暗でこわいね・・・・
お茶畑はぽつぽつ街灯あるんだけどなあ・・・・蜜柑畑は皆無だぜ・・住んでる人どうしてるんだろう・・・車のライトも限界が有るぜ・・・
帰りに、そういや浜名湖にも厳島のパクリの鳥居があったなあと気付きました。(パクリ言うな)
海に鳥居突っ込んでるのは外来系日本人の神社なんだろうなあ

拍手[0回]

PR
<< アニオンステーション日記 商業プロジェクターがやばい>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]