忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月22日08:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年07月04日14:14
かみめもがいいできで好評である。
ああ、メルメルの頭おかしいコスプレはどうなるのか…
普通に考えてとがいぬの仮面の奴みたいになるのだが、60年代アイドルみたいなのだったらどうしよう。むしろメルメル的には本望であろうか…楽しみである。


年齢操作ネタ今日位には上げます。
しかし、オワコン激しい市場よのう…
私は何度も書いてるように、かきおわるまで終わらないのでどうしようもありませんが。
アニメ放映時ですべてまとめれるとかすごいなあ(・・;)

かみめもはデュラみたいなことなければいいなあ…
あ、メルメルはキャラのcpに興味ない上、むしろメルメル自身をアピールしたい方なので、全然問題ありません。
あるいみとても職業的ですね(´-ω-`)

波江スキーさんたちは、いつもどおりシスターにセクハラされてる方が良かったとか意見が…てか、巻末のあれ、やっぱりシスター達だったのか…

んーつうかねー皆様萌えてるの全部講談社側のやつだしねー
電撃のは、アニメ観て硬派かつハードな世界観を求めて購入したら変なおっぱいと観た事ない謎のキャラだらけで頭がハテナ(つーかこればっかじゃねえかよ…)のと魔女化してる人しかいないので
講談社の方が適確に何が人気であるかを把握していたって事だろうな
ヤスダの趣味って
イザナミ筆頭に、静セル、バロ静、モブ杏とか、お前は腐女子に喧嘩売るために挿絵かいてんのかね?みたいな自爆テロ趣味なので
編集がどれだけ自爆趣味を抑え込めるか勝負だったんだよね。
まあ、電撃負けたけどね。全部講談の人が編集すればよかったね。おわり。
ちなみに、やたら有名なイザナミですが、実際は、
新セル以下のサークル量です。
イザヤ総受攻の人達がたまに描くので目立ってる位。それだって新セルより少ない。
ヤスダと電撃編集が勝手に盛り上がってるだけで
アニメ版はむしろ、波江さんが誠二に異常執着のシーンのがAVぽい演出で気合がなんか違うし、小説版はいわずもがなです。
そんなわけで、皆様は、講談社版をお薦めします。
電撃は・・・何か勘違いしててダメだったみたいです。
おわり。

拍手[0回]

PR
<< オリオンをなぞったり空をかけたり かみめも…>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]