![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
とりあえず続きをリハビリ的に清書してるけど、黄鬼はイイキャラだなあ~
単体萌えキャラって永遠のテーマなんだけど、それに近いかなあ~ ビッチ兄ちゃんに描いちゃうけど、ビッチ友人のビッチぶり(?)が要約してるかなあ~( ̄ー ̄) 近親キャラって創作では描く機会もテーマにもしなそうなので、ディープに描いて行きます。うへへ… それもこれも舞台が新宿ゆえ… イイよ新宿…はあはあ…( ´∀`) 歌舞伎町素晴らしい… ひたすらイザヤたんの事務所にハアハアしてる地味な漫画ですが、テーマがやたらディープに出来たかなあ… しかし私もう10年以上はガチゲイの友人が欲しいと念仏のように唱えているのに、友人はビッチかオタクかの二択しかありません。極端過ぎる!! ビッチの友人は、思えば高校生くらいから何故かビッチの友人が凄くどうでもいいビッチ相談をされるもんだからそんなもんか… 話聞いてると面白いから聞いてしまう… スロナミはなんかもうそのままです。 スローンはもっとヘタレに、薄暗く、アホアホに描きます。 奴はまもりんの様な天然イケメンビッチ野郎ではないのです! そうです演歌さんがド演歌なのだから 絶対にあの路線 な は ず ! ! マリーの様に騙されないのだぜ。ヒヒヒヒ。 というかんじで 二次元と三次元を微妙な割合で描写していきたいのですが。 ウフフ。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |