忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月26日00:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年12月24日00:20
毎回思うがこの話題にみんな食いつき良すぎ。
現実的には
エロス>>>>>>バイオレンス
くらいでしかないのですが。まじで。ほんとうに。
バイオレンスで有名なヘルシングも、後半は
バイオレンスというより、その狂気を描写する方向に評価が高まり、
読んでる人も、バイオレンスよりも狂ったキャラの狂った演説とか狂った技とか狂った台詞とかに集中。
そもそも妖怪の上、政府の正規軍の話だしね=3
狂気の演出>>>>>>>>>>>>>>>かっこいい台詞>>>バイオレンス
くらいの比率でした。
ヒラコー先生自体もそんな感じ。狂気の方に重きを置く感じ。

漫画のバイオレンス色々あるけど、とりあえずラ王様くらいの格言してバイオレンス道を行くくらいの説得力は欲しい所。

ジュウザのファンが多くてビックリである。


現代アニメ版テカテカですな・・・アダルト~
結局バカ先生、バカだからわかりませんオチだけど
他の作家はそうでもないのでバカ先生はどうでもいい。
てか、一年前くらいも似たような内容書いてたよ~
でも全然無視されたねー
それで今がクマーじゃん。ざまあ~wwww

コミケたのしみだな~♪

拍手[0回]

PR
<< 北斗 ラルクひさびさみたわー>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]