忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月28日11:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2012年05月21日18:07
やっと罪滅ぼし編を読み終わりました!!
これで全編の3ぶんの1なんだってまじか!!!
そしてこの3ぶんの1がたった2年程度のボリュームという(汗)
ヅラてんてー速記ぱねーてか、ギャルゲサークルすげーな・・・
たぶん、ひぐらしのプロットというか没シナリオは萌えない漫画オリジナル編みたいなのだと思うんだよ。地味だし。
で、引っかかったのがギャルゲサークルだから、もっとブヒらせるキャラ出せおと要求したんだと思うのだよ。魔改造。
結果、ヅラてんてーの欲望がすごい、放課後にキャバクラするキャバクラ部が完成。
全滅オチとかサスペンス劇場オチとかはエロゲにはよくある展開なので
ヅラてんてーがすげーのか、ギャルゲサークルがすげーのか
どうなのかよくわからない。それがひぐらし。でした。
で、結局これのなにが受けたの?というと
やっぱり、ブヒブヒキャラじゃないですかね?キャバクラ部のアイディアとか萌え豚には楽園なのでは?
前半のブヒー展開は、萌え豚がめっちゃ引っかかるくらいキャラ萌えでした。
シナリオのヤンデレとホラー展開に惹かれるのはほぼ女性ファンだけなのでは(汗)
罪滅ぼし編で、最後辺りのセリフの監督はアニメ版の監督のことかなあ・・・
あときっとレナ厨萌え豚にディスられていたであろう主人公の告解シーンとか凄い楽屋落ちでした。
あと、主人公の告白シーンは全てエロ同人誌でやられてたと思う・・レナちゃんの男性向同人誌多かった・・・
このあと何故かヤンデレキャラとか惨殺ヒロインとかが何故か流行しますが、そんなきもいヒロインに萌え豚が萌えるわけもなく数多くのヤンデレヒロインアニメ・エロゲが普通に爆死していきました。
レナちゃんは村人救うお!!とか、親助けるお!!とかサスペンス劇場的な感覚で惨殺しているので、別に殺人嗜好の殺人鬼なわけでもなかったり
主人公がひたすら頭おかしい殺人を繰り返してるだけなので
レナちゃんはヤンデレだが、殺人嗜好ではないのでナイスボートとはちがうなあ・・
コナンのモブ犯人が主人公になるとこんな感じだろうか・・・推理ないけど・・
ただ、当時はゲーム特有のマルチエンディングを、繰り返し全てあったことと肯定する作品は存在しなかったので、かなり衝撃的だったんだと思います。
ていうか、殺人鬼が主人公だとこんなに混乱したなにが本当でなにが真実かまじでわからない基地外心象描写になるのが凄かったです。
レナより主人公が主人公(ややこしい)の話の方が凄いホラーでした。主人公こええ。
女装ばかりしてるのに・・・

拍手[0回]

PR
<< DGS もてもておたこんぷれい>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]