![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
アンデニッシュがなかなか簡単にアンドーナツ風味。
ゼロcd、セイバーのは、グリーンリバーの不思議発言を生暖かく見守るカプ厨向けcd、虫おじさんcdは、虫おじさんはあはあ向けcdかな? 出てないキャラの中の人だと、 凛、桜、ウェイバ~ちゃん…組み合わせ的にgkbr過ぎて空気になる 石田…アーカードあたりにブッ飛ばされる グリーンリバー今も不思議ちゃんナノカナ~ ゼロは、ケイネス先生が完全にギャグキャラになっているのが…ニコニコまじで小学生多いのな…(;´д`) 虫おじさんは、もうなんていうか男女ともに人気有りすぎて主人公過ぎて… あれ?ゼロ、虫おじさん死んだら話終わっちゃうんじゃね? 虫おじさん最終回か最終回直前まで引っ張らないとまずくね? ていうくらい。 ゼロは、虫おじさんが魔法使いになって死ぬまでの話だったらしい。 角川書店のお家芸の色んなキャラメイン連載があんまないのが残念だね~ 多分虫おじさんの話が一番売れてしまいそう(;´д`) ラスボスおじさんは、中の人人気しか…(;´д`) ラスボスおじさん、中の人ハクオロさんでよかったね…(;´д`) 女性のキャラアンチなんて、アンチ板でダラダラ書いて飽きたら落ちる程度なんですが、男性のキャラアンチだと相変わらずなんか全てがやばい。 凹とか凸とか超えている…(;´д`)やばい。 まどまぎは、マミ杏なのか、杏さやなのか、よくわからんのですが、たぶん公式マミ杏…?かなあ? PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |