![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ネット申し込みは、追加料金だったので
まだ期日まで数日あるので郵送で~ はあ・・なつかしす・・・ デリック×折原さん 初期の津軽出たばっかしの時とか、津軽→折原の切ないお話がけっこうあったんですが、派生といえば、ツガサイツガという状態にすぐなったので そのシナリオの流れが、デリックに行ったのかと思われます。 デリイザ設定だと、執雄×日々也が多いかな~ もうね・・派生キャラ多すぎてね・・・カプパターン多すぎてね・・・ 桜也とか、ツガ桜、浴衣桜、執事桜、多すぎなのよ? 日々也のデザインだけおかしいもんだからデリイザなんだろなあ(汗) あと小説版静雄が酷いもんだから、8巻以降派生ばっかになったなあ・・・ 新刊そんなに出さなきゃよかったのに(汗) 内容のせいでどんどんDVD落ちる様子はサスペンスでした・・・・ ISの方はアニメファン(マクロスだしなあ)多いせいか騒動ガン無視でアニメ買いまくる安定ぶりだったけど、デュラは小説版出るたび落ちてく凄い仕様で、乙女向けのデリケートさが浮き彫りに。 あと、ヤスダへのディスりはなんかもう凄かったなあ・・親の敵のごときディスがアニメ放映中ずーっとでした。ハブなせいで変なカプ描くから・・・普通に帝杏描けよ意味わからん・・来良三人組まともにほとんど描いたことないってある意味凄い。だからディスられるんだけど・・・・・・・ 電撃文庫ダメジャンよ・・何故アニプレとアニメイトの邪魔ばかりする・・・ どっちかというと新作頑張るべき時期だったお・・・ 針山で短編で一番受けたやつから長編に移行。そんなお試しジャンプ的感じ。 結局小説版は、グラハム君の小説がバッカーノ最近ので一番人気くらいの売上で、ああ、やっぱりあのこが一番人気なんだなあ・・ニコニコ間違ってないわ・・・という感じでした。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |