忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月04日14:40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2012年04月27日09:52
恋愛ゲームが前半で、かっこいいポーズ連発が後半でした。
すごく乙女向けです。前半のみんなの趣味を聞く王道イベントが好評なあたり
ニコニココメントは本当に乙女イベント萌えなのだな・・・
萌えキャララブイベントのが好評のようです。
こんなかんじで、戦闘シーンの作画力をためるイベントが増えてくのか・・・
相変わらず、最後の乙女ゲームアニメが本編みたいなコメントの扱いである・・
話よりも、キャラ個人と仲良くしたい、そんな萌え豚♂みたいな方向が
乙女向けにも広まってきたんだろうか・・・・
ちょっと伺かのゴーストみたいである。
そういえば何故かプログラム名称がギャルゲ経由が多いんだよな伺か・・
今は創作作品宣伝や、二次創作のキャラのセリフコンプとかが主流ですけど
初期は簡易ギャルゲみたいなノリでしたねー


AW
予想通りニコニココメントがビッチで埋まってるビッチだけど
電脳コイルってコメントが多いなあ・・・コイル、話題にはなったけどDVDは何故か爆死なんだよねー同人誌も多かったのになー
観てる層が小中学生だったのかなあ・・漫画とかは結構売れてたから多分そうだな~
オモチャがないとちびっこ向けは難しいのであるな(汗)
コイルもYOUTUBE来てるのかな?凄くネット向けだよね~
タクが出るとホモォ・・AAで埋まる。真のヒロインとか、真の主人公とか、なんかもう色々コメント多すぎである。
あとみんなバックドアで遊びすぎである。ED中ずっと
バックドアが食べ物だったり、映画だったり、自動車だったり、イオンで売ってたり、バックドアってなんだろうね。

拍手[0回]

PR
<< ゾンビー 抜け首ちゃん劇場>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]