忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月26日14:52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2012年01月04日23:20
早速、スチームかけてるけど
ローズマリー+ユーカリが一番集中できそうかなあ
あとレモンも買ってみた。
どうも
食べる→フランス式
匂いかぐ→イギリス式
みたいです。
精油にする文化は東洋にはないんですけど
そもそも東洋医学自体が漢方とかなので
元々の文化に洋式が加わっただけくさい?
マッサージ店がいい匂いなのは昔からだろしなあ(汗)
つまり、どくだみ茶とかも、ハーブティーなのです。
薄荷とか昔からあるし・・飴でガムだし・・・・・
ので
最近の専門店はなんていうかカオス
ゆずとか、こけももとか、それアロマ?なの??
みたいなかんじ・・・・・・・
日本だと、ユーカリよりヒノキのが落ち着くんだろけど
それだと眠っちゃいそうなのでユーカリです。
あと、イランイランの眠くなる効果はおかしいレベル。
いいにおい過ぎてものすごい眠気に襲われる(汗)
催淫効果なんて香水でなきゃなさそうである。普通に芳香剤だと異常な眠気に襲われる・・・
そういえばイザヤたんの香水もイランイラン入ってたなあ・・・・・・
あんな甘い匂いなんか・・イザヤたん・・・・・


あ、百円均一のものは、たぶん合成香料とエタノールなので、ルームフレグランスそのまんまなんだと思います~
合成香料って凄いよね・・匂いの再現率がぱねえ~
ので、「こんな匂い」というかんじにお試し使用するにはいいかも‥
余ったら脱脂綿に含ませて車の芳香剤にも使えるそうな・・一ヶ月くらいはもつかなあ?

拍手[0回]

PR
<< 眠くなるやつとか アロマ効果>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]