![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
むかしの僧侶は行基和尚、空海和尚をはじめ、土木事業を何故かしてたり、医療にたずさわっていたりの何でも屋状態だったのである。
そもそも占いとか祭事って天気予報と地球環境学っていうか気象学っていうか細かく分類する前の段階のものなので世界的に僧侶は色々土木事業してました。 地球と戦うっていうか、地球のご機嫌をうかがうのがあらゆる宗教の元祖なのでなんていうか 歴史みると何故坊主が橋建てたりしてるのー?!とかビックリすることばかりなのである。 ここに建てれば家が結構長持ちしそう!!とかいうのが風水学だしな(汗) 仏教系まとめ。 仏教には色々な経文があって、どれを聖書とするかで宗派がわかれるかんじ。 経典というのは日本の場合は インド→古代中華→日本 という伝来なのでこの古代インド語→中国語の翻訳段階で全然意味違うとかいうのがけっこうあるらしい。 西遊記の三蔵様はこの翻訳作業をされた人なのですね。 まー三蔵法師翻訳に誤訳とかは一切ないのですが、それ以外はなんていうか微妙らしい。 つまり古代インド語がお経なわけです。発音を無理矢理漢字にするとああなるらしい。 サンスクリット語理解できるとお経の意味もわかるのかなあ? 日本で鑑真和尚が律宗と天台宗を伝来したのが日本の天台宗の始まりです。 正規には最澄和尚が日本開祖ですが伝来としては鑑真和尚らしい。鑑真和尚教科書に載ってるのはそういうわけなのですね! ここから、色々な日本仏教に魔改造されていくわけです。 歴史はたのしいにゃ~☆ミ それにしても、有名人がカルトに嵌まり込む手口は謎である。 正道の元々の宗派から声がかかるくらいありそうな有名人ですら何故か新興宗教に持ってかれておるしわけわかめである。 新興は基本宗教のうわずみだけでカルトしてるので、まっとうな宗派と比べると質も利益も落ちまくるだけなのだが・・・何故引っかかるのかフシギである・・・ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |