![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
しかし、サイト消失でイチから造っているので解説とか何もないからせめて百日のDVDくらいは表示しないとわけわからない人続出であるな・・・・・・
なにしろ同盟も私作、同人サイトも私くらいしか・・・・・・・(死) BLジャンルって過酷であるな・・・・ というかんじでポチポチ復帰。 SSP弄ってるとプログラムに少し触れれるのが楽しい・・♪ ゴーストブームってもう10年前になっちゃうんだなあ・・・・・・・・・・ おお・・なんてことだ・・・そのわりにはゴーストシステムってあんまり進化してないなあ マテリア→CROW→SSP超進化くらいですかね・・ SSPはゴーストブームというかプログラマーオフ会が主体という珍しいプログラムソフトなのでまだまだ長く続きそうですね~ COLORさんとか凄い進化である。セルフィシステムの元祖みたいだ(汗) 血豆ゴースト消失したから無理やりどせいさんゴーストに突っ込んで使用してるんですがすごい不気味なゴーストでした・・・・・じりじり動く・・・・・・・・・・ わはー☆ゴーストとか懐かしいね・・・・・ PR |
![]() |
![]() |
カードゲームというかTRPGというか
アイテムがかわいいんだよなーTRPGはサイコロとか バンガード始まってから、ZAZAシティ(オワコンショッピングモールもどき)のおもちゃ屋は店の前にまでテーブル出してカードファイトしてます。一時期はZAZAの一店舗分のスペース余分に借りてカードファイト場でした。ポケモンセンター? 今のゲーム屋はカードファイト場ありきである(汗)ゲーム屋の奥がカードファイト台だったのがどんどん台が大きくなりもはやゲームソフトよりカードの方が売ってる範囲多いという・・・・ カードならトランプの延長で学校でプレイできるのが大きいのかと~ トランプ禁止のとこもあるけどね。途中で賭博になるからね(汗) カードゲームはカードトレードでぐるぐる回転してるからその辺いいのかもなあ・・ 対戦っていうのはやたら楽しいですからね。 そのうち遊戯王みたいに3Dで映像バトルする機械がゲーセンに出たりするのかなあ・・ ゲーセン遊戯王とかバンガードのカード使える台出たら凄そうだね・・・ バーコードバトラーなつかしー Aガンダム たぶんこんなかんじかなあ・・ 禿監督「鬱全回復したぞ破門した野郎ども~お前らなんて大嫌いだが絵とかシナリオとか演出は好きだ。つかってやろうよろこべー今とても気分がいいのだ」 破門野郎ども「わーいヤッター!!禿監督相変わらずツンデレですね!!」 禿監督「ツンデレとかじゃねー!!マジでガチでお前らなんぞ大嫌いだ!!でも腕は大好きだ!光栄に思うがいい!!」 あってるかどうかはしらんが多分こんなかんじじゃないかなあ・・・・・・・ |
![]() |
![]() |
ショタのこのぐるぐる攻撃はなんなんでしょうか・・
ニコニコこめんとが「P4っぽい」しかない・・・ むしろP4の方が(略)世代交代と前代がグチャグチャ状態それが深夜アニメー PIXIVはどれも前からのジャンルがダラダラ続く状態で今期のはまだ様子見のようです。 一話からブーストって無いからね・・・ 大体5~10話前後位からPIXIVが始まる・・・・・・・・ 女性向けはPIXIVランクで大体予想つくけど、男性向けは全然である。 まずPIXIV騒動で大半の男性向け作家ぴくさー行ってるし・・・ 男性向けはぴくさーが一番正確かなあ・・・・・・チナミは創作ってかんじだ。 謎の彼女 おおーこれは小中学生向けアニメ!! なんという健全臭!!コメントが作者は病気しかない・・・・・・・ エロさと健全さの狭間にある小中学生臭がすごい。 大人向けではないな。フェチ向け。そして全力で小中学生向け。 原作をアニメ化するとああなるのか・・忠実に再現しているので映画みたいである。 内容と作画が独自路線の人は絵柄を変える事が出来ないのである(汗) ていうかあの昭和臭はこの絵柄じゃない出ない・・・・・ |
![]() |
![]() |
いつのまにか2話ですよ!!
女の子キャラがいつのまにかふえてるよ!!! 原作は絵柄押しの雰囲気漫画なんですが かすかにあるようなないような内容にハアハアするタイプの雰囲気漫画なのでこのへんが少女漫画の難しいところ・・・・・・・・ トレンディドラマ風まんがっていうかなんていうか・・・・ この系統扱い難しいから全部声優厨寄りにしちまえばいいと思うのだがどうだろうだってその方がおもしろいし・・・・・・・とかいうのが一期でしたが二期はすごい声優厨よりのはなしになってました。一期ボロクソだけど声優厨のみんなが買うのでDVD2000ライン前後という~ スタスカライン(3000~2000)アニメでした。 二期は恋愛描写が声優くさい内容でした。おお、すごい、ちゃんと心理描写できてるよなにこれJCどうしてしまったの・・・・・・・ 背景美術がかわいい感じで大変良いです。全体的に一期よりかなりかわいい雰囲気。 金髪背がでかいなー!しかしめがねはそれ以上にでかい?!という金髪片思い話でした。 なんとなくこのAA思い出したよとしくん * + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / 来たか… ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ―――――――――――― はらぐろい、さすが腹黒いとしくん・・!!! |
![]() |
![]() |
WEBアスキーのAW特集がおもしろい。
意味がわからないが、中途半端に電子工学してる話はとても面白い。 攻殻とか好きな人はたまらん感じ。 デュラとかもツイッターブーム前夜くらいで放送だったからちょうどよかったのかも。 アニメ版のネット的なシステム画面がとても好きです。デュラ♪ ニコニコ曲とED比較。 公式はえーお。EDが本命なのかな? 確かにニコニコAW曲意識して作曲してくださっておられる。 作詞もよいね。 ニコニコの曲だと加速が足りないのでこのくらいのプロ調整がよい感じ。 シャナさんOP懐かしいね・・・・・・・ |
![]() |
忍者ブログ |