忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月08日23:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2012年04月13日13:11
VガンとAを比較してみる。




たしかにAはVガン当初の
・ハウス劇場的子供向けぽさ
・ガンダムが子供にも描き易い形状
を攻略しているので多分Vガン本来Aみたいになる予定だったんだろう。
Vガンの次のGガンは、「なんかスタジオ全体が鬱なのでぶっ飛ばしてみました」的なノリだったんだろうなあ(汗)フリクリ的な。スーパーロボット的な。そしてWでまともにビジュ路線復帰という流れ。

Aは今考えると、破門にした奴がなぜか復帰、主人公が普通に女装、ライバルキャラが主人公(女装)にメロメロ同人誌展開、お花畑でロボ戦闘メガシュール、総集編が多すぎる。劇場版ですら総集編、おまえらAガンダムふるぼっこだったのにプラモバカ売れ、
などなど色々やりたい放題作品であった・・・・
私はもうAガンダムはお花畑とかメルヘン街道みたいなところで普通に戦闘するもんだからナニこれええええ?!
ていう感じであった。Aガンダムは戦場が砂漠とか荒野とかじゃないのである。まじでまじで。
宇宙で戦闘とかが正常に観える。そんなかんじであった。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2012年04月13日11:13
あの陰鬱としたvガンダムが好きでガンダム観始めたので
vガン時監督が重度鬱病だったのにはビックリである。
当時は、湾岸戦争時代だったので、当時の世相を表してあんな内容(よく海が重油まみれになっていた)なのかと思っていたのですが
eveもあの陰鬱とした凄い世界観が好きで後半完全に病気ぽかったがそこがよかったが
うーん鬱病時の作品って鬼気迫るなにかがあるのでバカ受けしてしまうのであるな。
でも病気なので作品の話は破綻してしまうという。
vガンは一応話は完結というかまとまっているので、たぶん話の後半あたりから監督やや回復したんだろう。
eveは逆にアンノ監督重症になっていく過程がモロである。
なんか当時ガイナの人全部鬱病って感じだったらしい(汗)なんでまた・・・
というかんじで
vガンは監督が鬱になり回復していく過程を微妙にうかがい知れる作品とも言えるね。
50話前後もある長編だけど、確かにどん底状態から徐々に回復していく後半の展開は凄いのである。vガンダム翼は出るわ、妊婦オチだわで確かに回復している感じだよなあ。
でも最終回でもやたら暗めなので全回復ではないかんじではある。
Aガンダムは、全回復してヒャッハーという感じである。やたらハウス劇場ばりにお花畑が出てくるし。


そして北朝鮮ミサイルは失敗したようである。
ほっとしたが、ミサイル落下した海周辺とか毒とかどうなんだろう・・・・・・・・

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2012年04月13日00:16
ヤグディンステップはこれである。




ステップが・・
てか、ヤグディンステップ久々みたけどこれすごいカッコよさだなうおおお!!!!!!
あと、タイプライターで滑る人ははじめて見た・・ああいうのもアリなのだな・・・

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2012年04月12日21:39
なんかアンチの書いてる事とニコニココメントが乖離しているのである。
ニコニコだと主人公は、「なんというお前ら」「肉丸くん?」「奇形」しかなく
アバターのニントンは「かわいい」で埋まっておる。
ていうか1話のだめ人間ぽさを描写しているので、監督は「計画通り(AA略)」という感じだと思われ。
あの段階の主人公は好かれては駄目である。お前らの同属嫌悪すら起こせたので大勝利確信である。3万いくかなあどうかなあ・・ドキドキ・・・

ニントンめちゃカワイイ。ニントンきもい書いてるのはあの動き見てないアンチであろう。そういえばにゃんこ先生もアンチに太いブサ猫とかディスられてたなあ(汗)作中のにゃんこ先生サゲコメントは、アンチの台詞だったのかーデュラ監督相変わらず性格悪いおー
でもそんなにゃんこ先生は人気投票ぶっちぎり一位でグッズも最大売り上げ。一番クジはにゃんこ先生グッズオンリーで三回目(汗)アニメイトでもまだにゃんこキーホルダー売ってるお!!
という超人気キャラなのである。
にんとんヌイグルミ速くでないかなあ~

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2012年04月12日14:35
いかん…
アクセルワールド延々観てしまう…
ニントン可愛すぎである。是非ヌイグルミ化してほしいのである。
一番くじにニントン欲しいのである…
ずっとニントンの回とかあるのかなあ…話短いからむりかしら…
ニントンでアクセルワールド解説する回あったら凄い面白そうである。
作画次回まで力溜める用の回的な。
ゲーム版の解説にニントンとかな…
でもあの可愛すぎる動きは絶対グッズも考えてそうである。
ニントンを買い占める萌え豚居そう…(^^;
萌え豚は昔からマスコット獣スキー多いのである…
プリサミのりょーちゃんとかアニメイト売り切れすごかったよな…(;´д`)
まどかのキュウベエもな

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]