忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月09日18:12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2012年04月13日13:11
VガンとAを比較してみる。




たしかにAはVガン当初の
・ハウス劇場的子供向けぽさ
・ガンダムが子供にも描き易い形状
を攻略しているので多分Vガン本来Aみたいになる予定だったんだろう。
Vガンの次のGガンは、「なんかスタジオ全体が鬱なのでぶっ飛ばしてみました」的なノリだったんだろうなあ(汗)フリクリ的な。スーパーロボット的な。そしてWでまともにビジュ路線復帰という流れ。

Aは今考えると、破門にした奴がなぜか復帰、主人公が普通に女装、ライバルキャラが主人公(女装)にメロメロ同人誌展開、お花畑でロボ戦闘メガシュール、総集編が多すぎる。劇場版ですら総集編、おまえらAガンダムふるぼっこだったのにプラモバカ売れ、
などなど色々やりたい放題作品であった・・・・
私はもうAガンダムはお花畑とかメルヘン街道みたいなところで普通に戦闘するもんだからナニこれええええ?!
ていう感じであった。Aガンダムは戦場が砂漠とか荒野とかじゃないのである。まじでまじで。
宇宙で戦闘とかが正常に観える。そんなかんじであった。

拍手[0回]

PR
<< 不確定性原理 vガンダム・・>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]