![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
あの陰鬱としたvガンダムが好きでガンダム観始めたので
vガン時監督が重度鬱病だったのにはビックリである。 当時は、湾岸戦争時代だったので、当時の世相を表してあんな内容(よく海が重油まみれになっていた)なのかと思っていたのですが eveもあの陰鬱とした凄い世界観が好きで後半完全に病気ぽかったがそこがよかったが うーん鬱病時の作品って鬼気迫るなにかがあるのでバカ受けしてしまうのであるな。 でも病気なので作品の話は破綻してしまうという。 vガンは一応話は完結というかまとまっているので、たぶん話の後半あたりから監督やや回復したんだろう。 eveは逆にアンノ監督重症になっていく過程がモロである。 なんか当時ガイナの人全部鬱病って感じだったらしい(汗)なんでまた・・・ というかんじで vガンは監督が鬱になり回復していく過程を微妙にうかがい知れる作品とも言えるね。 50話前後もある長編だけど、確かにどん底状態から徐々に回復していく後半の展開は凄いのである。vガンダム翼は出るわ、妊婦オチだわで確かに回復している感じだよなあ。 でも最終回でもやたら暗めなので全回復ではないかんじではある。 Aガンダムは、全回復してヒャッハーという感じである。やたらハウス劇場ばりにお花畑が出てくるし。 そして北朝鮮ミサイルは失敗したようである。 ほっとしたが、ミサイル落下した海周辺とか毒とかどうなんだろう・・・・・・・・ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |