![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
アイスフィギアオンリーまであるからブーム恐ろしいのである。
冬期五輪、実際はマオマオより3位のカナダ人の人の方が人格的で家族を亡くされていたりドキュメンタリーバリバリ作成されているのである。 ロシアの大会も キムヨナのイミフ押ししてた時間にロシア、震災お悔やみイベントしてたのに流さないテレビ局鬼畜である。 イミフな押し方で本当にドラマチック部分を削除するセンス無さをなんとかしろである。 ヤグディンステップを越えるインパクト演技ってもう出ないのかなあ… イナバウワも革命的でしたね~回転より地味な技を組み合わせて新必殺技にしたほうが勝ち。 そんなジャンプ漫画みたいな世界フィギアが今のノリ。 回転が必殺技って今の時代じゃないのであるな…(;´д`) PR |
![]() |
![]() |
原曲はキーが高いうえに特に加速してる曲ではなかった。
キーを下げた曲がこれですが、ちょうどいいかんじ。もうちょい加速がほしいな。 肉丸君はこれです。 なつかしいー!! 再放送世代ですがいまじゃトンガリ様アニメである。 昔のアニメはこの手の、身長高くて逞しいけど超乙女ヒロイン(かぼちゃワイン)とか、チビデブだけど強くて性格超男前(肉丸君)とかありましたねー かぼちゃわいんのエルちゃんのテーマ曲は今ではデスノートのLのテーマ曲である・・・ リアルだとかぼちゃワインのエルちゃんタイプはモテモテな事おおいんですけどね・・・ 三次元だとエルちゃんくらいのムチムチ具合がちょうど良い。 アニメのエルちゃんは「キャハッ☆」って声がラブリーでした。当時の萌え豚もメロメロだったに違いない。間違いない。。。 エルちゃんに萌えてた幼女時代・・再放送だけど・・・ 主人公が無駄にツンデレなのでエルちゃん萌え幼女の私は主人公にイライラしたものです・・・なんて萌え豚幼女・・・・ ♂はツンデレじゃなくて高身長なら全てがなんとかなる気がする・・・・・・・・ ♀は本人が無茶言わなければどうとでもなる。 なんかそんなかんじだよね~ 人間動物だから、より動物的に訴えるものが強いのであまり理性的なものは関係ない気がする・・・・・・ |
![]() |
![]() |
いぬぼく
おわってしまった!!! すごく丁寧なラブコメでした!後半はお前ら向けサービスばっかりだ!! 一万ヒットよかったね!!!よかったね!!!神メモとメルメルは犠牲になったのだ・・・ でも、めるめる旅館アニメはヒットしたのに神メモの方がヒットしてほしかったのか・・・ めるめる「男性向け昼ドラより乙女向けニート探偵団の方がいいです!!」 そんなアイドル脳のメルメル。マグネットでギャルをかく刑をまたさせられるのである。 電影少女時代の桂てんてーみたいである(汗)最後あたりイケメンが描きたすぎて、桂てんてー、イケメン美少女という新ジャンルを開拓されておられた。 あれ?感動の最終回なのにめるめるの話題に・・ めだかさん 普通のジャンプアニメでした。 キャラデザとシナリオが本当に漫画に忠実に再現されておる?! おお、ガイナのくせに・・カレカノは、原作にどうやってブーストつければいいのかアンノ監督悩んでたなあ…今あれ考えると、「原作に忠実」をアニメ変換する難しさ。 小説とかならどうとでもなるが、漫画なんて最上級コンテ切られてるもんだから変えようがないのである。少女漫画なんてあの雰囲気コマっていうか心情描写コマのアニメ変換との闘いである… 週刊漫画なんて、変えると糞になる鬼畜仕様。 どうやってこの縦長のコマをワイド画面にするんだよ?とかな… めだかさんの絵柄はアニメ向きなので原作そのまんまでいいかんじですね。 あくせるわーるど 話題の肉丸君アニメでした。 声まで肉丸君を忠実に再現している?!すごい!!トンガリ様に似てるよ?!! ニコニコのコメントがすごすぎてお前らの中でもかなり年季入ってるお前らっぽい・・ゴクリ・・ こんなオタクコメントはストパン以来である。 まさにニコニココメントのためのアニメ!!!!!! 仮想空間だと豚になるのですが、あざとい!!かわいい!!豚になるとかわいいコメントで埋まる!動きがやばい!!かわいい!!!つるつるぷにぷに!にゃんこ先生系だ!! 帝人といい、肉丸くんといい、これ系主人公はまさにアニメ王道って感じである。 メインヒロインが幼馴染系じゃないのは珍しいね。コメントはゴキブリって出てる。 昔ゴキロリっていうゴキブリを萌え化したネットキャラが居たのですがそれかなあ? でもヒロイン赤いね・・赤い・・ゴキロリは緑色でした。何でゴキブリなのに緑色なのかいまだに謎なんですが・・・ あれ?またなぜかゴキロリの話になっちゃったよ・・ すごい安定感を期待。 ひのかけら ショタポジションの子がすごい人気という事しかしらないのですが 薄桜鬼OVAもまだまだやってるのでひのかけら終わったらまた薄桜鬼やりそうな感じではあるかなあ~ |
![]() |
![]() |
付き添いパーティーが近日中あるのである♪
楽しみ…!! 春は新年会多し!! 飲み会は愉しいな♪ 薔薇ログ収納完了。 タキ様の設定美味しすぎるから延々描いてました… ブログ形式にしてたけど素材サイト見つからないしあの柄復帰出来ないのは残念ですね~ 最終的に、三枚の絵でゴースト完成するリブリス化までを目指しています。 タキ様のにゃんコートは秀逸デザイン♪ 確か、GGの酷すぎ展開に嫌気がさして新婚さん(BLゲーム)とか東京ジャンク再読やら、色々していた辺り? BLは…最高だな… もうBLだけ読んで暮らしたいなあ…( ´∀`) あのどうにも最高過ぎる一種独特の文化圏が好きすぎるので放っておいてください。そんなかんじ。 受け子ちゃんの可愛さは異常。 攻め様カッコいい~ そんな文化を永遠に眺めて暮らしたい… 百日のovaは一巻がすごく頑張っているのでおぬぬめ☆ |
![]() |
![]() |
うっかりこれくたーゆいしてたら忘れてた。
AGEは、てっきりとしくんの、ハイパーぺこぺこ主人公(前代未聞)ガンダムが観れると思っていたのですが、単なる日野でした。 だめだー!!日野とかガンオタにディスられてばかりじゃないか!!もっと日野っぽくないキャラじゃないとみんな燃えてくれないだろ!!! なんでガンダムなのに御茶ノ水博士ぽいジジイが下っ端なんだよ意味がわからない… ガンダム以前に幼児向けとして設定破綻著しいのである。もっとベイブレっ子とかビーダマンっ子が燃える設定じゃないと駄目だろ…日曜の朝はベイブレとビーダマン観るのが忙しいのである。なんかみんな途中から整形してるし(汗)バンガードとかの主人公っぽい何かとかリストラである。青髪イケメンが主人公にー?! 幼児向けはヒーローに厳しいのであるな… というわけで タイラー様路線のやたらと腰が低い黒い主人公かと思ってた…でも違った・・ でもユリンちゃんが出てきたら面白くなった・・でもタイタスがださいので、必殺技とか使用中でもギャグみたいである・・・・ なんかガンダム以前のメカものってロボを使用したギャグアニメなのである(マジ) マジンガーとか完全にギャグである。まじで。まじで。 でもガンダムが真面目に戦中派ギリみたいなノリで別に禿監督戦中派じゃないのになぜかそのノリで作成。 結果、すごい中二病のアムロさんが誕生。ブライトさんにイライラ張り手されるDQNぶりが共感を呼びどんどんマトモなビッチ少年へ・・・ ていうかビッチって別にまともじゃな(略) あ、話ずれたよ。 ガンダムでかっこいいのはバツイチのシャアと鋼鉄処女ハマーン様とモブぽいBL幹部陣でした。ていうかジオンが主人公ぽいね。 そんなわけで初期アムロは別にかっこいいキャラではないのでそんなかんじかなあと… おもったけどこれロボアニメ戻りすぎである。ガンダム前に。 うむ・・・・ |
![]() |
忍者ブログ |