忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月14日23:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2012年01月05日21:46
なんかもうすべて遣り残し多すぎる・・・
有理化も分数に分数とかもうなんていうか・・
同数掛けるだけなんですがねーまいるねー
単純計算が多いのでうう、なんていうか鬼畜すぎるお・・・
文章問題は、丸暗記でOKだけど・・
二次関数にがて・・・・・・・・
なんかひとつでも間違うと解答違うし・・のおお・・・



気分転換にアロマのつづきとか
変な使用方法のものとか


虫よけ
ゼラニウム、 ティートリー、 フランキンセンス、 ラベンダー

冷え性
ジュニパー、バジル、ユーカリ、ローズマリー、ラベンダー


花粉症
ティートリー、ペパーミント、ユーカリ


ティートリーはもはや完全に医薬品なので、ラベンダー同様、使用方法によっては直接つけれたりします。水虫とかにきくから殺菌力が物凄い。

一回というより、何日か続けないと効果ないかなあ・・・
なにしろラベンダーとティートリー以外は芳香剤以外の医学根拠はまるでないので~

そして、しばらくWEBたま特訓に籠もりますので、ローズマリーとユーカリに包まれつつ、特訓してきます~
携帯更新があったりなかったりかなあ?
それでは。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2012年01月05日11:58
しかし、描いてる場合じゃない…
もう初期からイザヤたんに白スクミズ着て欲しくてですね!!
どうやったら白スクミズ着て貰えるのか考えるとギャグしかならないし、大体初期からよく同人でイザヤたんスクミズ着てるから着せたいよおおお…

あとデリオをかきなぐりたい…
イザヤ厨だから、静雄大嫌いなの…
デリオたまらん…デリイザとか大体切ない…
でもデリ日々。
日々也は静雄厨だからイザヤ大嫌いなの…
でも大体日々也、サイケたん程でもないけどイザヤ厨だしな~
日々也、ティアラ以外は萌えるのに…王冠のがいいなあ…
4Tと年齢操作どうしよ…
コミケは、小さいイザヤたんと猫耳ばかりでした。
静雄やばい…
小野田まんまじゃ…
ばかな…

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2012年01月04日23:59
メモ的に自分用に。

五月病
ジュニパー、 ゼラニウム、 ベルガモット、 ローズマリー


集中力
バジル、ペパーミント、ユーカリ、レモン、ローズマリー

リフレッシュ
グレープフルーツ、オレンジ、ゼラニウム、ペパーミント、ベルガモット、レモン、ローズマリー

安眠
オレンジ、 ネロリ、 ラベンダー、 ローマンカモミール


風邪
ティートリー、ベルガモット、ユーカリ、ラベンダー



この辺はわかるんだが・・ショック状態用っていうのはいったい・・
イランイラン、 サンダルウッド、 ネロリ、 ラベンダー
なんだけど・・・・・・・・・・・
これ最高に眠くなる系ばっかじゃ・・・
虫除けとか乗り物酔い用とかもうなにがなんだか(汗)

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2012年01月04日23:20
早速、スチームかけてるけど
ローズマリー+ユーカリが一番集中できそうかなあ
あとレモンも買ってみた。
どうも
食べる→フランス式
匂いかぐ→イギリス式
みたいです。
精油にする文化は東洋にはないんですけど
そもそも東洋医学自体が漢方とかなので
元々の文化に洋式が加わっただけくさい?
マッサージ店がいい匂いなのは昔からだろしなあ(汗)
つまり、どくだみ茶とかも、ハーブティーなのです。
薄荷とか昔からあるし・・飴でガムだし・・・・・
ので
最近の専門店はなんていうかカオス
ゆずとか、こけももとか、それアロマ?なの??
みたいなかんじ・・・・・・・
日本だと、ユーカリよりヒノキのが落ち着くんだろけど
それだと眠っちゃいそうなのでユーカリです。
あと、イランイランの眠くなる効果はおかしいレベル。
いいにおい過ぎてものすごい眠気に襲われる(汗)
催淫効果なんて香水でなきゃなさそうである。普通に芳香剤だと異常な眠気に襲われる・・・
そういえばイザヤたんの香水もイランイラン入ってたなあ・・・・・・
あんな甘い匂いなんか・・イザヤたん・・・・・


あ、百円均一のものは、たぶん合成香料とエタノールなので、ルームフレグランスそのまんまなんだと思います~
合成香料って凄いよね・・匂いの再現率がぱねえ~
ので、「こんな匂い」というかんじにお試し使用するにはいいかも‥
余ったら脱脂綿に含ませて車の芳香剤にも使えるそうな・・一ヶ月くらいはもつかなあ?

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2012年01月04日14:17
半月くらい実施した結果

100円ショップの
単なる芳香剤。効果も匂う時間も短い。柑橘のだけはかなり匂うので、混ぜて使うといいかなあ?
一日のリラックスに


専門店の
高いがほぼ医薬品状態。効果も一週間後とかに出る。スチームとか迂闊にリラックス系かけるとすぐ眠たくなる。


食べる系の
副作用の無いドリンク状態。
効果も一日後とかにすぐ出る。効きすぎてやばい。
溶かして飲むポーションタイプとか…



医学的根拠は無いのですが、健康法的な効果は確かにあります。
年末いつも風邪気味なのに、今年は何事もなくすみました。ローズマリー解毒とかまじか…
調べると、頭痛やら肩凝りやら入浴剤みたいのまで…
気分的に落ち着かないとか、生活リズム整えに効果的かなあ…

とりあえずラベンダーは専門店のオイル買って損は無いかと…
他は直接使えないのですが、ラベンダーは火傷やニキビに直接塗れるので~
ほとんど軟膏…


私は試しに100円ショップのユーカリ使いましたが、優秀過ぎて雑貨屋でオイル買おうかと思います。
専門店の一本六百円くらいするもんな…

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]