忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月22日08:31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年07月01日14:12
監督凄く頑張ったのになあ(;´д`)
クライムとかサスペンスとか、元々女性ファンしか居ないジャンルなんよ。
説明しなくても判るけど、男性はロリかわいい少女漫画寸前な美少女にしか興味ないので…うん…あとおっぱい?
ので
乙女向けに萌え仕様でアニメ版は作成されてます。
かなり硬派で乙女向BLも搭載して最強でした。
流石アニプレ!!というかんじなのですが
電撃は何か勘違いしており、いらないNLばかり推してきて
アニメ版人気をむしろ破壊してしまうのです。
ゲーム版のアイマス2みたいである。
ファンは誰もそんな展開望んでないのにNL推されてもアンチに変換されるだけでした。

これは凄い自主オワコン…
アニメ分のファン全部ほぼ小説版アンチに移行かしあ…(ノ-_-)ノ~┻━┻
まだゲームとかコラボネットゲームとかあるのに(悲)
電撃は、こんなにオワコンにして何が楽しいんでしょうか…

とりあえず、トンデモ企画がやっぱり糞だったよということで、アイマスゼノグラシアで〆たいと思います

きっと、デュララは……ううん、デュララでも何でも、好きなアニメが小説化されるって、そういうことじゃないよ。
 原作を尊重しつつ挿絵ならではの魅力を出そうとしたら、消化不良になることも、単なるファンアイテムで終わることもいっぱいあるかも知れないけど、でも、きっとそれでいい。それでよかったのに。

 ファンはアニメを見てたのに。ヤスダスズヒトは男性向同人誌を作ろうとするだけで、原作を見なかった。

 それはきっと……愛じゃないもの!



ま、まあ監督ヴぁんぷ頑張って下さい…
エナミさんなら、2chで萌えられてしまう程安定神なので、ディスの心配はないかな…

あと夏目のニャンコ先生楽しみです。
ニャンコ先生のぷりんぷりんのおしり、かわいい…

拍手[0回]

PR
CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年07月01日13:51
ウボア~
あまりに魔女ばかりで、小説あらすじばかりが投稿されてるけど逆にガビーンされてる~!!?
どうせまた、バカ先生がイザヤたんサゲ話書いて皆様にディスられて、バカ先生がjkの凸にいいとしこいてムキになり恥辱を受けるアホアホなオチがつく話ですよね!?
もうネタとパターンは読めてんだよ!!
そんで、挿絵の野郎は萌えないイザナミ描いて、皆様にディスられて凸られて終了!
何一つかわりありません!!
全く想定内過ぎてつまらないくらいです!!



という感じだから、私は購入しません。
予想つきすぎてつまらないです。

おわり。

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年07月01日09:28
なんかここ最近ずっと

発売前→シズイザです!よろしくね!!
発売後→いらないNLばかりでした!!皆様魔女化して凸!!

というのがパターン化しているのである。
いい加減電撃はシズイザのどっちかにNL展開する自爆展開を諦めた方がいいのである。女性キャラがディスられるだけで、全然誰も何も得しないのである。アニメ版のスルーぶりは神がかり的である。
また波江さんとばろーながディスられる展開かよ…
挿絵の野郎ろくな事しやしねえー
ていうか2ch魔女ばかりになってきてこわいよー

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年07月01日00:37
予想通りというか…
デュラ画集速報纏めると

・シズイザ関係のNL地雷の人は買っちゃダメダメ!!
・新セル厨の人は読んじゃダメ!!!
・トムバロ厨の人は読んじゃダメ!!!
・波誠美厨の人は読んじゃダメ!!!
・ヤクザ派の人は読んじゃダメ!!!


・・・・
・・あの・・・
これ絶対売る気無いよね・・・?
一体誰に向かってどういう層に売ってるの・・・?
アニメイト販売だよ・・・・・???

NL唯一誰がどう推してもOKな新セルが・・
小説版に続き、新セル厨の人たちが「新セルじゃない?!ぎゃーっ?!ギャーッ!!」なの?
単一カプだとキツイですお・・・・・・・・
オンリーでも唯一、新羅サークルとかシズイザサークルがサブ的に取り扱いしてくれてる新セルがまたもや…

ていうか杏里ちゃんのおっぱいが帝人以外に揉まれてるってマジなの?なんでなの??公式NL全滅なの・・???

わけがわからないよ…

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年06月30日20:34


約半年まえに。
あんまりキッチリプロット決めないとかいいつつ出る名前が
志賀直哉だったり、取材しないと言いつつ、このキャラはどこどこの人がモデルで~等、相変わらず
いwwwしwwwwwだwwwwwwwwww
というノリの本でした。
あのオッサンの話は話半分に読んでください。
てか、志賀直哉てまたえらいプロットというか推敲の鬼みたいなのを(苦笑)
相変わらず、都会育ちのくせに上京地方人みたいな事言ってます。
下町って東京でも田舎なほうなのかな(^^;)
新作でマコトに義妹が出来ててビックリでした。
石田のオッサンオッサンしたテキトーなインタビューは相変わらずです。
おもしろい。

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]