忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月22日09:56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年06月30日17:01
やった!!
やはりルータ取替えで正解でした!
機械の故障はどうにもならんからね…

早速、日々也さん上げていきます。
年齢操作は、明日かな?
小説版挿絵のクルマイが検証サイトでどこでもポルノ書かれててかわいそうだったので、清純派ぽいかわいい水着にしました。
まだ十五歳なのに…
てか、挿絵の野郎は誰向けに描いたのだ・・・?
もはや乙女向けヤンキークライム小説でしか…
皆様、大体、乙女向けヤンキークライム小説と思って読んだら何故か絵がギャルで頭がハテナマークになっている感想しか・・・なかった・・よ・・・
どういう絵を描いたのだ・・わけがわからない・・・
私、発売前に死ぬほどいらないおっぱいヤバイ書いたけど、なんか闘ってもどうしようもないものと闘った末バカな結果が出ただけな気が…
挿絵の野郎はきっと趣味がわざと凸られる事が趣味なんだろう…
あと編集も…
何でこいつら美少女描きと美少女編集なのに女性キャラの人気が下がる事ばかりするのだろう…一体何と戦っているのだ意味がわからない…
そして凸しかないので、うん、読んじゃダメだなあ…と判断しました。
おわり。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年06月30日12:01
ネット繋がらないので、創作取り込みまでおわりました。サイケたん本表紙取り込み完了。
この調子で、幻想の続きとかも取り込みまでいきたいな。

派生ってやぱり強いね。
同人界でよってたかって創作した存在だから、同人界にしか存在しない存在がいいのかな(´-ω-`)
サイケたんは癒し…
そして、年齢操作ネタも仕上がりそう。
あと2、3日は繋がらないそうなので、かきためしときます。
今日はサイケたん本、取り込みまでしたいな!




同人はあまり波乗り考えず、ダラダラ気が向くまま活動なので、いまはもう、ピクシブあるから気が済むまでダラダラダーラダラ描いているので、好き勝手描いているのが好きなので、終わりまで描かないと終わりません。
途中放棄が存在しない嫌なサークルです。(つ´∀`)つ
そして話が必ず長くなります…
ので大体皆様が「これでおわりだ~!!」と思われるところより、少し長い。

ていうか、全てラストを先に描いてるので、真ん中の話をヒイコラ埋める方式。パーティー潰しもラスト先でした(´-ω-`)
幻想のオチ速く描きたいよお…
平和島兄弟と折原兄妹がたのしみすぎる!!
それっていつごろ?
秋越える…絶対越える…
(゜゜;)

まず、サイケたんですぬ…

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年06月29日14:33
もりもり描いてます。
パソコン繋がらないから、最後まで描いてみます。
日々也のハレンチ絵は完成しました。
あとはサイケたん本取り込みまで…!

そして、繋がらないから、膨大な過去ログを観てます。
あー、懐かしい!!デュラブームとか、最初こうだったよなあ!!
今では、全て削除されてて、貴重だったり…
(*´∇`*)
本当に、あのブームはなんだったんでしょうね…
とりあえず、アニメ版と同人界まぜこぜが、私の描いてるシズイザさん達なので、イザヤたんのイメージが新宿歌舞伎町でしかないです(つ´∀`)つ
そもそも、一番に燃えたの、新宿歌舞伎町のオカマって設定だもんなあ(苦笑)
新宿のガチオカマいいよ…
路頭迷った若者を店にご紹介。そんなアニメ版二話。
出会いはニコニコエンディングマッド。
まさかこんなにハマり込むとは想像すら…(´-ω-`)
地味なデザイン(全員普段着だから当たり前)とか思ってました。
今はそんな地味な感じが作品背景にあってていいな。

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年06月29日09:28
家のネット繋がらない…
見るには、携帯からじゃないと無理っぽい(´・ω・)
ネットワーク不良だからルータが壊れたようです(つ´∀`)つ
直るまでかきためとこ…

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年06月28日13:47
サイケたんかわいいよぉ~ツガサイ癒し過ぎるよぉ~( ´∀`)
相変わらずほのぼのくるくるパーな内容ですが、なんかもうひたすらハレンチなもの描いていたい欲求が…
そに子とか着エロでいいん…だ!!
という感じです。
表紙の塗りとか決めないとね。
創作みたいな塗りがいいんかなあ?ビカビカした塗りのが派手でいいかな…

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]