忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月20日20:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年08月13日21:46
観たけど・・・
何か物凄くドロドロドラマでした。あれ?
不倫、略奪愛、同性愛、オハイオ州ってそんなに微妙な州なのか
日本だと、金八先生で生徒が全員ミュージカルする感じ。
てか、金八は何故生徒全員歌って踊らないんでしょうか?
ジャニーズなのに・・・・・・・
ドロドロ愛憎劇金八先生を見慣れた人にはこれが普通なんでしょうが・・・・
明るく歌って踊るシーンがあるだけ、金八より明るいかな?
オタク向けに、かんわいい男の娘ゲイ、ヒロインがゲイカップルの娘、清純派ドジッコチャイニーズなどが居ます。
たぶん、男性人気一番は、どじっこチャイニーズだな・・・
主人公が、バツイチ家庭で苦労人とか、おまえら向けのギターオタク障害者とか、一般人的黒人などなど・・・・
悪人がチアリーダーとアメフト部というのがなんか
海外のカースト制も変わらんもんだなあ・・・
リアDQNは何故趣味がイジメのダメ人間ばかりなのか~
アメフトはともかく、チアの方は委員長タイプなので非の打ち所のないヒロインですが~
主人公取り合う彼女なので、何かそんな感じらしい。
日本だと、ライバルキャラって大体クソなんだけど海外珍しいなあ・・
まあ、全員アイドルだしね(ミも蓋もないが)
全員アイドルだと、いちご100%状態で、ライバル西野が良い子で東条は別のイケメンとくっついたりくっつかなったり、という感じですかね?
ていうか、なんか途中からおまえらな奴が主人公になるらしい。
まあ、主人公負け犬キャラじゃないから、
そりゃそーだね。

拍手[0回]

PR
<< サーチに!とうろくしたんだよ!!! コミケたのしそうだなあ>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]