![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
大体調べてみたら、戦場連戦したのが柳生、武蔵の二人らしいです。雇われ剣士の代表格でござったか・・・・・・
武蔵さんとか、何で決闘してるだけで五輪書になるのかようわからんかったのですが、一応戦国大名お抱え剣士だったのね~ 戦国無双の方では柳生さんが最新作追加されてました。 柳生さんは割と詳細な資料が残ってるので色々有名だけど、武蔵さんは近代まで、それこそ最後に剣術披露まで詳細な資料発見されてなかったそうなので、雇われ剣士としては、わりとマイナーな存在だったのか・・・ 今ある小説資料全て「武王伝」の派生作品だそーです。 伊織ちゃんその他門下生が纏めた詳細資料なんだそうな。 イノタケ時空だとまだ大坂の陣以前なのでどうするんでしょうね~ 出てるキャラは既に島原の乱以降のキャラも多いので 吉川てんてーの時代にはそんなに詳細な資料があんま発見されてなかったのかなあー とかもあるかもね~ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |