![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
どうもツイッターはIEでないと文字が表示されない仕様になったぽい。
いちいちボタン押さないとひょうじされなくてかなりめんどい。 仕様変更からずーっとこの状態なので もしかしてずっとこうなのかなあ? 見えない・・・ PR |
![]() |
![]() |
全く翼キュンは罪な奴である。
画質が微妙なキャプつばJですら、翼キュンは魅力的である。 吹っ飛ばされても、分数忘れちゃったかも☆てへぺろ(。・ ω<)ゞミ☆ くそおおおおお翼きゅううううううんん!!!!!!! まあ、BL厨として絶愛の元ネタキャラとかも外せないですが 青少年の人生を狂わす青少年漫画としてなかなか・・・・・・ はあ・・・翼キュンみたいなキャラどこから創作したんやろう・・・存在がジャンプなのである。 ドカベンとかもだけど、あのくらいヒットすると熱狂的にドリってキャラになってしまった選手とかに作家は殉じなくてはいかなくなり、もう死ぬまで描き続けるしかないんですよね。 描きながら別作品を書くという無限スポコンである。 ラブコメは、ドリってもリアル嫁婿が現実に来てしまいそこまでドリったりはしないが、スポコンだとマジで主人公やそれ以外のキャラになってしまう選手がマジで出てきてしまうのだ。 |
![]() |
![]() |
完全に国家戦略に組み込まれてる競技だからこそ面白い。
大体この辺の国とか最高にクール。 (^ブラジル^)歴史的に欧米にボコボコだけどサッカーだけは勝つお!!国技だお!!糞白人には絶対負けないお!!!!!!! (^ジボワール^)宗教闘争による異人種問題に決着をつけるお!!異人種間と国家統一を証明するお!!外国にも認められた国の英雄も在籍してるお!!がんがるお!!! (^アルゼンチン^)糞貧乏だけどサッカーだけは勝つお!!国技だお!!糞白人には絶対負けないお!!!!!!! (^コロンビア^)歴史的に欧米にボコボコだけどサッカーだけは勝つお!!外人には絶対負けないお!!!!!!! ハアハアちなみに日本 (^日本^)サッカー技術で世界と勝負するお!!国とか人種とか関係ないお!!ボールは友達なんだお!!世界と日本、どっちが強いか勝負だお!!! うん、日本だね。 |
![]() |
![]() |
日本のサッカーって「ボールは友達!!」
だから、外国選手のような国命や国民の思想や国家の歴史的因縁をかけて文字通り命がけで戦ってたりするノリではなく、そんな外人を「そんな事は関係ないぜ!!サッカーしようぜ!!!どっちが強いか勝負だ!!」というマジキチサッカー狂いみたいな戦い方、それが日本のサッカーです。 日本には、南米みたいに白人種への生まれつきの激しい憎しみや、アフリカンのような欧米人に対する激しい憎悪など、わりと薄いのです。 ![]() 近隣国の方がむしろ因縁の相手だったりするし(中華なんて縄文時代から仲が悪いからなア) そんなお気楽な国は、翼キュンみたいなマジキチサッカーみたいなプレイスタイルしか選択できないのです。どう考えてもそうです。 卑怯な手を使われたら、盛り下がる事なく純粋に怒りを燃やし敵を威嚇、そんな感じ。 「国家事情は関係ないぜ!!サッカーしようぜ!!!どっちが強いか勝負だ!!」 それが日本のサッカーです。 全サッカー狂いプレイヤーが認める聖典の翼キュンがそんな思想だから仕方ない。 サッカーという技術に殉ずるのが日本のサッカーなのである。 中卒状態とか、海外遠征組の成果とか、そんなのは各人の個人的なサッカーなのだ。 日本のサッカーは 「そんな事は関係ないぜ!!サッカーしようぜ!!!どっちが強いか勝負だ!!」 なんです。 |
![]() |
![]() |
サッカーとかはとりあえず翼きゅんを貼ればいいと思っている。はい、そういうわけで、日本選手の後半が全て漫画のような絶望顔で占められていたのが凄かったW杯初戦でした。
何でもそうだけど、弱い国って気持ちしか勝てる所が無いから、ゲリラ戦するんですよね。もう判り切っているわけですよ。卑怯な手しか勝てる所が無いからね!! だから、日本は絶望顔などせずに顔がごつい選手は威嚇しなければならないし、1分もあれば即得点出来てしまう翼キュンのようなマジキチ前向きさで戦うしかないわけです。 何しろ、平和すぎる日本人に、勝てば兵役免除とか、家のすぐ近くで銃撃戦してたような国の人間に気持で勝てというのも酷な話なのです。 しかも、ジボワールは、サッカーで多民族でも協力し世界と戦えるという凄いプロパガンダっぽい思想をサッカーにぶつけてる国なので、目的も明確すぎるほど明確ですしね=3 でも南米の国も、糞貧乏だけど、欧州の鬼畜白人に負けないお!!サッカーだけは勝つお!! という思想が絡んでいるので、どの国も目的が明確化しているわけです。 今回、中田が開口一番に日本はどのようなサッカーをしたいのかの目的をハッキリさせる事~ とか言ってたのはそういう事なんですねえ。 でも一応日本もショボイですが、初の中卒状態みたいなチームリーグ所属選手が世界でも戦えるのか?とか、世界で戦っていた選手は母国の選手とチームワークを取る事が出来るのか?とか わりと証明しなければいけない課題も抱えていたはずなのです。震災直後でも戦えるのか?とかね。 その辺が割と空中浮遊してたのが問題なんだろうなあ。 オマケ> イナイレは日野ぇと、ゲーム売るぜ!!が先行し過ぎて美少年モノなイメージしかない・・ 何か翼キュンのような、外人選手への父的な憧憬とかやたら片親が多いサッカー選手が感情移入してしまうような感動的場面が何か思いつかない・・・・・・・ 日野ぇだから仕方ない・・・・ |
![]() |
忍者ブログ |