忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月03日21:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[創作]
2013年03月18日09:30
創作BLの奴が1話完結まで描けました~
割りと切ない感じの話に出来たかな!!
あとは下書きだ!!!
二次創作だと清純派BLばかりだけど、一次創作BLだとビッチばかりだわー
一次創作BLだとビッチなのが普通なので、一次創作BL=ビッチ
みたいなイメージがあるせいかもしれん・・・
一次創作BLは大体、受けか攻めのどっちかが清純派なのが法律みたいになってるんですが・・
両方任務ビッチなせいで中古カプなのは初かもしれん・・・・・・・いや、中古っていってもBLだからNLとか一切ダメ派(あるのだ一次創作BLにはそういうのが・・)でも大丈夫なはず・・・・
でも職業任務ビッチと趣味ビッチは全然違うと思うんよー
任務ビッチが・・だんだんデレていくのが描きたくてですね・・・・
なんか、鋼鉄具合が凄いと思うのです・・・ハアハア・・・
心のバリゲードが・・ダメだ私キモオタすぎるわーでも一次創作BLはキモオタの方が向いてるからそのまんま描くわー

拍手[0回]

PR
CATEGORY[創作]
2012年10月31日15:02
私にはこれくらいしか思い付かん…

主人公①
スラダン読んでバスケット開始したルカワ厨熱血漢
童貞

主人公2
ディアボーイズ読んでバスケット開始したアイカワ厨。
やたら爽やか毒舌。非童貞

受け
バンドのベース弾き。
九州弁の萌えキャラ。
バスケット開始は攻めの試合みたとかのはなざーさんパターンでいいです。ていうかはなざーさんすまんロリスポ

攻め
スラダン読んでバスケット開始したミッチー厨。
童貞厨なのに男にモテモテ。


ニート
アクセルワールドみたいな理由でバスケット開始。
やる気がない。

中二病
ハーレムビートを読んでバスケット開始した少数派。金髪ガングロのチビッコとかそれなんてレツゴ?


ショタ兄貴
江戸っ子弁の静雄。人妻大好き中古厨。
それってどんなヤマカン?


ぶりっこやんきー
関西弁。あと全部ぶりっこヤンキー
バンドのボーカル。

モブ1
ろりきゅーぶを読んでバスケットボール開始した危険すぎるロリコン。将来筑波大進学して体育教師になる夢がある。YESロリータNOタッチ!これはモテねぇだろ・・

モブ2
モテるためにバスケットボール開始したリアルすぎるビッチ少年。処女厨。じゅんじゅんと刹那を足して2で割ったような感じ。あーもうじゅんじゅんでいいや~外見は性転換パンストのストッキングさんでよろしく~

ヒロイン1
主人公1の幼馴染。外見はメガネ長門さんでよろしく!
ニートのチームのマネージャー

ヒロイン2
主人公2の幼馴染。
ナデシコのユリカさんのような恋愛脳スイ-ツ。
中学時代主人公2を押しまくってKOした。つまり中古。でも清純派。



え?こんなもんでいいの?まじで??
これ描いても、すごいメタネタだらけの漫画になってしまいそうなんだけど・・・・・・
どう考えてもメタギャグ漫画だろJK・・・・

拍手[0回]

CATEGORY[創作]
コメント[ 0 ] 2012年09月11日19:39
過去ログでもロリ問題がとりあげられることはいろいろあるため、そのたび研究者が研究成果を発表し新事実が証明されるのである。
現在までのロリ・暴行動機データの正確な動画






これもう5年くらい前の動画。
そんなわけで
反省とか謝罪とか虚偽なのでどうでもいい
どのような心境でどのような心理であるかを拷問するのが重要なのである。

拍手[0回]

CATEGORY[創作]
コメント[ 0 ] 2012年08月06日21:46
ソシアルダンスシリーズを復帰させたいんだけど
昔発刊刊行分をまとめたページあったんだけどどこにいったんだよおおおお
引越しに次ぐ引越しでひでぶたわば・・・・・・・・・・
昔、二次ブログにするまえは星雲というまとめサイトにしてたんだけど
それってどこいったっけ・・・・・・
ユビキタスサイト自体がなつかしいなあああ・・・
あ、あったー!!さるべーじできた!!!
というわけでしばらく裏ページがじわじわ改装開始です。
もう四年前の話なのか・・・長いような短いような・・・・ここ数年がジェットスピードすぎるわ~

拍手[0回]

CATEGORY[創作]
コメント[ 0 ] 2012年08月01日00:58
なんとなく宗教の時間割がきになって調べてみた。

仏教僧侶

起床が朝3時30分。
礼拝、散歩、シャワーなど

5時から朝食
(パンやツアンパとよばれる(麦こがし)とミルクティー)

6時から9時まで
瞑想。


9時から12地まで
公務(会見や接見など)


12時から昼食
13時から18時まで公務。
(仕事が無い場合は読書)

18時
シャワー、ティータイム
(僧侶として、食事は朝と昼なのですが、
空腹時にはビスケットなどを食べるときもあるそうです)

19時から21時
瞑想

21時就寝。


神父の平日

05:30 起床
06:00 朝の祈り(朝課)
06:30 ミサ ミサ終了後信徒の相談など
07:30 朝食
08:00 神学校の授業へ向かう 講義(もしくは教区事務所の仕事)
12:00 昼の祈り
12:30 昼食
13:00 神学校の事務処理(教区仕事の続き)
教会にこれない信徒の家に訪問する。家庭集会などに出席などもあり。
18:30 夕べの祈り(晩課)
19:00 食事 ミサがある時はミサ(食事はあとにずれる)
信徒の為の勉強会がある時は食事は前にずれる(勉強会は9:00まで)
20:00 勉強会のない日は自由時間か信徒と会議
(自由時間には信徒の電話相談、教区内の雑務、翻訳の仕事などをこなす。)
風呂は適当な時間に入る。訪問者もあるので応対。ホームレスの食事の世話などもあり。
23:30 就寝前の祈り(終課)
24:00 就寝(寝た後もてんぱった信徒が電話をかけてくる時がある)


巫女さんの一日

AM8:30
 巫女の衣装(白い上衣・緋袴)に着替え、境内の掃除。社殿のまわりの廊下(社殿の中は神職が行う)や庭を清掃する。

AM9:00
 本殿の太鼓が鳴り、朝拝。清掃が途中の場合は中断して、身を清めて1日を務めるために、全員で神職による「修祓(しゅばつ):身を洗い清めるためにお祓いをすること」を受ける。

AM9:30または10:00頃~
 授与所の窓口にお守りやおみくじを配置する。

それ以降
 参拝客への応対や祈祷用の御札のお運び、神職のお手伝いをしつつ、祈祷用の御札を作る。御札作りは板に紙を巻いていく作業

PM17:00
 社殿の閉門(境内の門は、朝は夏場は5時、冬場は6時に開門し、夜は20時に閉門)。社殿、境内の清掃。授与所を片付け、1日のお務め終了。

拍手[0回]

FRONT| HOME |

忍者ブログ
[PR]