忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月17日13:28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[創作]
2013年07月11日09:54
もはやMMDがなければモンスターとか無理だったわ~
ありがたい時代ですね~
流石にそのままとかはおかしいので加工して載せてますが~
魔法とかエフェクトとか描いててたのしい・・・・(^^)
魔法ファンタジー戦はウェブコミ黎明期からの憧れなのでワクワクします・・!!
ウウ・・エアフィールド物語や海外SFWEB漫画に憧れてはや13年・・・・
やっと描けるんだお・・・!!!(><)ノシ
フルカラー漫画で憧れだったんだお!!!!!!!バンバン!!!(><)ノシ☆
あと、更新後即閲覧が集中して503状態になるのが頻発してるので
注意書きも必要かなあ
カウンターが18禁サイトなので表示されなくなってきている(汗)ようなので
FC2製カウンターに切り替えますわ~(^^;)
満足なリンクも無いような僻地なのにありがたい事です・・・

拍手[0回]

PR
CATEGORY[創作]
コメント[ 0 ] 2013年06月16日11:20
素材のrarが全くMMDに入らないので素材が足りなくて頓挫している。
背景パーツでコレがあるとないとでは凄い違いだから
なんとしても導入したいんだがうんともすんともいかねえー
うぐぐ・・・・


電撃は全体的にこんなんだろう。
まさかクソアニメ認定されてたラブコメ違いが勝利するとは・・・
俺妹は、1期名作で2期は無かった事にした方が賢明だろう。流通できない・・・
誇れるものが売上しかない残酷な自爆パターンという新ジャンルを創設したが
あえてこんな自爆する作品はもうないだろう。
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

拍手[0回]

CATEGORY[創作]
2013年06月02日14:18
なんかもうアニメでブヒーブヒーする間もなくなってきましたよ
創作とか予想外に進みません素材を集めるのがやっと出来たくらいですひいひい
コンテはもう二か月前に完成してるのに・・・・・・・・
これからポツポツ描いたり出来るといいなあ・・・・
しかしBLオケなSNSってまじないね・・PIXIVみたいな漫画閲覧機能を持っていないのです。イラストばっかり!!
SNSはもはやPIXIV1強である。
イラストなんて絵が上手い奴しか楽しめねーじゃねえのかよ・・セリフやコマ割りしたいじゃねえのかよ・・・
絵が上手い奴なんてSNS使わなくても勝手に人気出るわクソが。
まあ漫画なんて東京の人しか読まない文化らしいけどね~でも描き手は地方からだしね~
もうなんなの?消費が東京に集中し過ぎなのよ???
でも描き手は東北・関西圏。わけがわからねえ。

シューティング先生観てると時代を感じる・・・
貞本EVE完結でアスカオチ?だそうで・・角川エヴァは全部アスカオチなんだろうか?
まあポストEVE全部綾波さんがヒロインだからなあ~エウレカさん筆頭に進撃も・・・(^^;)
EVEはSF復古と綾波さんというニューヒロインだったね。同人誌の方が面白いオチの元祖。
同人誌はヒロイン戦争というより、ゲンドウさんとの確執のがテーマが多かったなあ・・ていうか、同人誌だとどうしても綾波さんがヒロインになってるので、ヒロイン戦争にならない(汗)
長い時間の中で登場人物の設定が色々な作品で変わっていき
単なる使徒だったカヲル君がアダムさんの子供になったり
シンジのオカンコピーの妹だった綾波さんがリリスさんの子供でシンジのオカンの行動真似してるだけになったり
なんかもう壮大になり過ぎてなにがなんだかわからない新劇版とかもどうなのかね。
途中綾波さんとエロスになったのはリリスの子供でした設定になったからなの?
オチはもう最初から決まってたんじゃないかなあ・・・
そして最後まで遷都まもるお!!という感じにはならなかったね・・・
なんかもうずっとパイロット志望でもない普通の思春期の少年自身のわりとどうでもいい個人的な事情がテーマのSFだったなあ・・・
特に震災とかあんまり無かったなんとなく世紀末思想になんちゃってノストラダムスに騙された世代のSF大作でした。あと、SFに鬱とかいう病状を初めて持ち込んだ・・・・。
今は割と日本貧乏なので、元々パイロットっていうが軍人志願者が遷都守るお!!というわりと初期のSFのノリに戻ってるかな・・・

追記>
アスカにふられてENDだそーです。漫画版だとマイルドな表現になっていただけだとか。
アスカはマドンナ枠だったのか・・・・知らんかった・・・・・・・
ヒロイン戦争は
監督・・加持とミサトがエターナル死以外はどうでもいい
キャラデザ・・そんなことよりオリジナルと新作キャラデザしたい
脚本・・レイ厨?
かな

拍手[0回]

CATEGORY[創作]
2013年03月30日11:32
ああ、こりゃもう横光作品がどのくらいあるかまとめないといかんわーと思い
纏めてみた。
てか、この時代の作家にしては珍しく、一直線に作家になったわけではない当時にしては珍しい作家さんでした。
何かフリーター的な事をダラダラしながらなんとなく作家になった感じが(^^;)今風だなあ・・・


鉄人28号
ジャイアントロボ - 初期のみ小沢さとると共作。
てつのサムソン
サンダー大王
むてきごうりき
みどりの魔王
伊賀の影丸
仮面の忍者 赤影(飛騨の赤影)
新・仮面の忍者 赤影
忍法十番勝負・十番勝負
少年忍者風よ
ムササビ
レッドマスク
バビル2世
その名は101(ワンゼロワン) - 『バビル2世』の続編
宇宙船レッドシャーク(短編作品)
マーズ
ダイモス
時の行者
魔界衆
地球ナンバーV7
昆虫惑星(短編)
闇の土鬼
音無しの剣
風盗伝
恋と十手とお銀ちゃん(短編作品)
あばれ天童
コマンドJ
グランプリ野郎
邪神グローネ
白髪鬼 - 江戸川乱歩原作

魔法使いサリー
コメットさん
おてんば天使
クイーンフェニックス

隻眼の竜(山本勘助が主人公)
兵馬地獄旅
片目猿
血笑鴉
鬼火(短編)

三国志
水滸伝
項羽と劉邦 - 『通俗漢楚軍談』がモチーフ
史記 - 『史記列伝』も含む
殷周伝説 - 『封神演義』と宋代の『武王伐紂平話』がモチーフ
長征
戦国獅子伝 - 辻真先原作
狼の星座 - 小日向白朗がモデルの日本人青年・健作が大陸で馬賊となって活躍する冒険譚
ウイグル無頼
チンギスハーン - チンギス・ハーンの生涯を記したモンゴル語史書の『元朝秘史』をモチーフ

山岡荘八原作 伊達政宗
豊臣秀吉(異本太閤記)
織田信長
徳川家康

松平忠輝 - 隆慶一郎の『捨て童子・松平忠輝』を漫画化
新田次郎原作 武田信玄
武田勝頼(『武田信玄』の続編)

平家物語
元禄御畳奉行の日記



やべえ・・・・SFモノと忍者モノと歴史モノの大半が横光てんてー作じゃねえか・・・
しかもこれのほとんどがチャンピオン・・・そりゃ最強になるわ・・最盛期チャンピオン・・・・
セイントセイヤがチャンピオン移動もそのせいかなあ・・
多分、イケメソ戦隊モノって石の森てんてーと横光てんてーの合体システムっぽい・・・

拍手[0回]

CATEGORY[創作]
2013年03月22日11:06
こいつは予想外だぜえー
リンクサーチが全部サーバ移動してるのにもビックリだが
リンクいじったのまだ1年前なのに・・・
二次創作は女性向けがPIXIVに1点集中してるからか、他の創作系TINAMI様をはじめ男性向けばっかなんだけど
最初から女性向けサーチのところはそのまんま女性向けSNSに進化してきてるみたいです。
今年は創作サイトメインで更新していく予定です。
いいかげん10年になってしまうネタとか作品とかなんとかしたいよな・・・・
あとガチBL更新するのわりとドッkidokiだったが、なんか普通でした。
そもそも18禁さいとだから今までまともに描いて無かったのがおかしかったんだけどな・・・・
あーはたしてあんなエロでよかったんだろうか・・・一応現行の宗教儀式にのっとった体位とかで描いてるのでなんかめまぐるしいですよ・・・・・
宗教に貞操感を持ち入った西洋・アフリカ系宗教以外は、
わりと宗教儀式=乱交
みたいな構図が出来上がってるのであんな設定になりました。
古代は今と価値観と感覚がだいぶ違うのでわりと普通なのかなーとか思ったが秘儀らしいのでむしろ神聖なものらしい。
あと伝来の流れで各国違う呼び方してて同じ儀式だったりややこしい。
道教と仏教ってあの辺やたら交わってて、違う呼び方で同じ事してたりするらしい。
その辺の融和性も描きたいものですがかけれるカナー?どうなのー?
という、おかしいな・・BLなのに何か論文みたいな描き方になるな・・とか描いてる間思ってた作品になりました。
あと、色がモニターでだいぶ違うわ~

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]