忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月04日12:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[動画]
コメント[ 0 ] 2016年06月18日00:16

刀剣というのはどうも伝来とか由来が最上位で
刀剣自体はわりとどうながみたいなのです。
だから伝来通りの創作した刀剣とか、御伽噺の刀剣を再現した刀剣とか
わりと多いですね。里見八犬伝の刀剣とかね。
義経伝とかはもはや神話状態なので、実物刀剣と今剣が別のものというのは無いです。
今回の今剣炎上がやたら長いのは多分鬱展開っていうより
義経さんの神格化によるものと思われる。人によっては宗教問題なんだろうね。
神器が無いとかふざけるなおおおおお派がわりとおおいんです?
本来は義経伝とかいうどこまでリアルだったのか真偽怪しい伝記が実在刀剣出現によりあの伝記は本当にマジ伝記だったのだ!!という古来に思いを馳せるのが正しい楽しみ方じゃないかと~
創作部分は本当に弁慶と義経の出会いのシーンだけなんだろうなあ~
うーんすごい。emoji

拍手[0回]

PR
<< 中世にも編集記者が居たみたい どうもミュは全日完売みたいだよ>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]