![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
(^真琴^)進、ドラムセットはどの位まで増やしますか?
(^進^)んー、フルセットだとハイハット、左クラッシュ、スネア、ハイタム、ミドルタム、スプラッシュ、バスドラム、ロータム、右クラッシュ、フロアタム、ライド…シンバルは自分で扱える分だと5が限界だな。 (^真琴^)十分ですね (^進^)あとカウベルとかもあるが使わないからなあ (^真琴^)使いませんねぇ (^進^)チャイナシンバルも使わないからなあ (^真琴^)バスドラムはベースとの永久の愛で知られています。しかし搬入はどうしましょう?ドラマーへの夢破れた人間にとって最も迷惑千万な面積/容積を要求され、あらゆるバンドを苦しめるその容量。ワゴン車も借りれるのでしょうか? (^進^)普段のコンパクトドラムセットはL字カートで電車移動も出来るタイプだからなあ。 (^レイ^)搬入車ならレンタカー借りた方がいいんじゃね?演出用の小道具とか細かい機材もカーとじゃちょっと移動出来ないぜ (^真琴^)では、来週試しに1台レンタルしましょう。俺が手配します。 (^レイ^)そっか、大きなライブにはそういう手配もしないといけないんだなあ (^京^)搬入って大変なんですね (^真琴^)思い通りにするのには準備の手間がかかるもの。この辺の雑用が嫌で辞めてしまう事も多いのでしょうねぇ (^レイ^)イメージとちがう!とか騒ぐ奴は大体そういうのだぜ。今は機材とか現場で借りれる所おおいけどな。やっぱり自分達でライブ企画してあれもこれもってそろえよーってなると、どうしても躓くな PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |