忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月11日21:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[同人]
コメント[ 0 ] 2017年05月16日21:53
(^役人^)さて、ここは世界遺産二条城です三日月様。いくら天下五剣といえども珍しくはございません。なにせここは京都府であらゆる刀剣が毎日訪ねてこられるのです。
(^三日月^)ああ、やはりか
(^小狐^)まあ大体スタンプする箇所はかぶりますよね。徳川家の刀剣が多いのでしょうか?
(^役人^)そこそこです。そもそも天下五剣は大体途中まで同じ君主をグルグル回っていましたから他の天下五剣もこちらに訪れておりますし…
(^三日月^)天下人の証明のようなものだったのかもしれぬな
(^小狐^)上位刀剣は大体勲章刀剣ですからね。統治する領地や氏族を証明する刀剣の銘が多いですね。
(^三日月^)では、俺がスタンプする条件とやらを提示してくれ。それに従おうではないか
(^役人^)そうですね~まず城下警護ですね~、由来と世界遺産という観点から、悪さをする愉快犯が常日頃からとても多いのです。警備の制服貸しますから今日一日立番をお願いいたします。お立ち台で立っているあれですね。道案内とか警護とか。交番警官の基本ですよ。
(^三日月^)あい、わかった
(^小狐^;)えっ
(^役人^)あとはそうですね~、市民煎茶の会が催されておりますのでそちらにご参加ください。新緑の美しい清流園を眺めながら各流派の煎茶を満喫していただけます。茶は点てられますか?
(^三日月^)流派によるが基本は問題ないと思うぞ
(^役人^*)そうですかそれはよかったでは是非
(^小狐^#)お待ちください!!三日月が立番なぞしたら城内大混乱でしょう?!外見がまりお、ひろきで声が鳥海なんですよ?!!何を考えておいでですか??!!!ぷんすこぷんすこ!!
(^役人^)刀剣の扱いはちゃんと考えておりますよ~ほら、周りに柵をこさえてですね~大体お手振りするのが天下五剣の皆さんの流儀ですね~何代もそうですよ~大丈夫大丈夫。
(^小狐^;)なんですかそのけものフレンズ…まるで美青年動物園ですよ・・・
(^役人^)でもみなさん結構まんざらでもないんですよ~?ほら、ちやほやされてても実際の庶民の反応とかは判らないでしょう?
(^三日月^)はっはっは、なるほどなあ


つづく

拍手[0回]

PR
<< さやか結婚はなんか漫画かアニメのワンシーンみたいでした。 極>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]