忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月05日01:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[塾メモ]
コメント[ 0 ] 2015年11月21日22:42
バーク・ウィルズ探検隊とか全滅ENDを読んでると

・とにかく一気に攻略しようとすると死ぬ。
・原住民を仲間にしないと死ぬ
・植物学者が仲間に居ないと死ぬ
・獣医が仲間に居ないと死ぬ
・補給地にとどまらないと死ぬ
・ていうか補給を当てにしたら死ぬ
・部隊人数を減らすと死ぬ


という感じでした。
でもぶっちゃけ、アボリジニと会話できるようになってから探検したらすげー楽チンだったよねこれ…
最初から外人じゃなくて現地人かアボリジニと会話できる人居たら復路余裕やな・・
ていうかそもそも探検する必要性すらなさそうだよね・・・emoji
当時の白人って一体・・・原住民を人間と思ってなかったから死ぬんや・・・
これを読んだ成果は
スベリヒユが食べれて、同じ種類のポーチュラカも食べれると知りました~
ポーチュラカ・・食べれたんだ・・・・・・
今度から夏に向けて育ててみようかなあ
お花のサラダとかポーチュラカだったのね・・・・
しかもビタミン豊富なんだって・・・・・・
なんか文献でなんでスベリヒユ食べないんやこいつら的に頻繁に突っ込まれているから
現代オーストラリアではメジャーな食料なのかなあ?

拍手[0回]

PR
<< 戦中武家は他がオールスター戦状態だからね。 蜂須賀って結局徳川家なんですね>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]