![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
![]() そんなわけで長船派で一番に来るのが大般若です。 予想表作成した人は多分各刀剣の由来とか偉さとかは考慮してなくてただ適当に派でブッ込んだだけぽい。 そのわりには刀派なしに、刀工銘有りのが刀派無しにブッ込んであったりこの予想表自体を誰か修正した方がいいと思うわ。 長曽根さんは、虎徹の贋作だけど贋作刀工が有名になり過ぎてしまった(国広みたいなもん) ので、虎徹で纏めるのはどうなんやろう・・・・・ ![]() 贋作家の細田直光(後述の近藤勇の偽虎徹の銘を切った人物とされる)は、自分が今まで作った虎徹の偽銘を『虎徹押し型』という一冊の本にして出版したほどである。 ってウィキぺであるくらい有名なんやけど・・・・・・ あと左文字と一文字をどうゆうくくりにするかだろうなあ 偉さ順だと貞ちゃんが刀派の一番最初に位置しないとおかしい。 小烏丸は平家刀で鶴丸と同じ御物所蔵で現存してるけど、壇ノ浦で行方不明になってる辺りちょい怪しい。逸話では天国さん作だったらしいが今ある刀剣は無銘。うーんこの… どっちにしても童子切以上に偉い武家刀剣って存在しないから1番は童子切ですね。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |