![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
ついとかググルで転がってた素材。
頻繁にツイされてるので私も予想して観る。 ![]() 1、2に年代を考えると童子切、大典太が来ないとおかしい。 鬼丸は粟田口だから鳴狐より番号前辺りになると思われ。 小烏丸=鶴丸説がかなり有力だから小烏丸多分実装されないかもしれん。ていうか1番が童子切じゃなくて何で小烏なの?意味解らんこの表。 数珠丸は青江派の一番最初かなあ京極青江が入らないわけないやろうし~ 一応実在の昔の刀表だと大般若が一番目です。それくらい偉いんです。値段つく刀ではね。 来が空いてるから不動来るかなあ? 兼定の所に人間無骨が入ればいいんだろうけどね~ このくらい? 人間無骨は名前と言い、由来といい、ニトロくせーのに今まで実装されないのは不思議。 まあ、キラルだからね PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |