忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月12日02:33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[塾メモ]
コメント[ 0 ] 2014年11月03日19:54
有名な深淵を覗き込んだら深淵も観ているよって哲学だが
深淵は覗き込んでるだけだけなのでのぞき放題であるという事は誰も突っ込まないヤケクソ捨て台詞みたいな哲学である。ニーチェ自体の哲学はこんな一節だけじゃないんだけどね。
というわけで奴隷学を少しまた学んだよ。今日は古代日本奴隷だよ。
日本の奴隷階級は、細かく細分化してるけど、大まかに
人間関係、動物関係の二つに分かれてるよ。
基本的に全てはやっぱり一般職化してるよ。古代基準だと
占い師、陰陽師、気象予報士、地震予報士、掃除屋、新興宗教家、芸能人全部
とかも、奴隷とかになってたみたいだよ。
現代は確かに元はそうだったって企業も多いかもだけど、やぱし絶対数が増えすぎて掃除屋全部が奴隷とか無茶ブリにも程があるよね~何百万人居るんだよって言うか~
ロシアの農奴じゃねえんだからさ~
という感じで形骸化したんだろうねえ。
その中でもジブリ作品に出てくる犬神人とかいう階級は現代ヤクザの元祖みたいだね。
罪人の階級と合流して「一緒である!一緒ではない!!」論争がとても激しいみたい。
でも役割とか仕事が大体同じだからほぼイコールかなあ。


パヤオこれ文献資料の外見まんまなんやけど・・・・・
唐傘じゃなくて棒をもってたら完璧である。ジブリ・・・・・・・
主な仕事は遺体回収。
やっぱりマフィアじゃん!?

奴隷の中でもヤクザだから禁止用語的には扱われにくいみたい。まあそりゃそうか、暴力団の古代風の言い方って感じ?
大本は下級神職だというのに私ビックリしたよ!神など知るかーな職種なのに大本は神職者でした。なにこれ?

拍手[0回]

PR
<< 段々調べてくと何が奴隷層なのかわけわからなくなる DGS+あああ実況+あ!実況他>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]