![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
範頼とかも普通に頼朝にころころされてるからね。
義平はわりと有名の方じゃないかと~ 範頼は義経ころころイクナイ!!頼朝に言ったのが吾妻鏡に記述有り。 範頼は埼玉の桜の由来とかなんだってさ。他の兄弟も全部由来付けられてそう ![]() ニトロが日本史のゼウス状態(人気キャラにとにかく色々な由来がつけられまくる)の源氏兄弟を知ってたら石切丸と今剣とか回想あったかもしれませんね~ ただなんか、熊野長藤って範頼関係も含みのお祭りぽいのは知らんかった・・・ 熊野さん自体とは違うんですけどね~ うーん。 PR |
![]() |
![]() |
創作物語とか伝承を元に作成された刀剣は村雨丸が有名だけど
今剣、小狐丸より石切丸の方が伝承を元に作成された刀剣なんだけどなあ 今剣は偉人刀剣で、小狐丸は実在勲章刀剣の製造ラインみたいなもんで何回も製作されてる刀剣 石切丸はライコウ四天王とか平治物語とかなんかその辺元ネタにした刀剣で何回も色々な刀工が製作されてる刀剣なんですよ。宝剣だけど御神体とニトロに勘違いされたのがポイント。草wの。 今剣の実在刀剣と違うとかは、髭切か石切でやればそれは感動的だったんですけどね。 現実にそうだからね。 今剣偉人刀剣だから実在するっていうか切腹刀剣の名前が今剣だから偉人刀剣と伝承刀剣の差を理解してなかったのがうんこ。 源義平けくいい。 『保元物語』に『平治物語』『平家物語』『承久記』を合わせた4作品は「四部の合戦状」(『平家物語勘文録』)と称され、保元から承久にいたる武士の勃興期の戦乱をひと続きのもとして理解する見方が中世からあったことが確認できる。これは、保元の乱を「武者ノ世」のはじまりであるとする『愚管抄』の認識とも一致しており、時代の画期であると考えてられていたことがわかる。『将門記』などの先行する軍記物語はいくばくか存在するものの、『平家物語』などとともに、あらたな文学のジャンル形成に寄与した作であるといえるだろう。 だってさ。 源氏刀剣ヲタ完読がーんが☆ 追記> 凄いタイトルの承久の乱の大河ドラマがあった・・・・ 草燃えるって・・・何このタイトル・・・・・・ すごいニコニコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
![]() |
![]() |
そしたら水素って中華では「氫」(中国語読み:チン。日本語読み:けい)って別の字で表されてるんだってさ。気じゃん
ゴクウさは水素発射してたのか!! ![]() なんか光っぽい原子力的な蛍光色の何かだと思ってたよ。 でもリアルだと気って水素なんだね。 というわけで、宗教カルトがやたら水うるさい原因がわかったきがしたよ。 ちなみに水素自体は水そのものだよ。通常の水はカリウムとかナトリウムとかが入ってるよ。 水道水は全て消毒用に塩素が入ってるよ。消毒されないと水は寄生虫と細菌に犯されるよ。 水素の同位体は、それぞれの特徴を有効に活かした使い方をされる。重水素は原子核反応での用途で、中性子の減速に使用され、化学や生物学では同位体効果の研究、医療では診断薬の追跡に使用されている。また、三重水素は原子炉内で生成され、水素爆弾の反応物質や核融合燃料、放射性を利用したバイオテクノロジー分野でのトレーサーや発光塗料の励起源として使用されている。 水素自体は無害でそれ以上でも以下でもないよ。 天然水ボトルと同じだよ。 追記> 同じもので酸素カプセルがあるけど これはどうも酸素ではなく中で気圧操作する事により毛細血管を操作するようなもので 確かに頭痛には効果が有るけど回復はしなそうだなあ |
![]() |
![]() |
晴れたのはやっぱ新撰組勢のせいかなあ?
平家平家は動画貼ってたけど本当に平家の栄華は血の滲む様なホモ売春により成り立っていました。白河親子天皇はしえ死んでるけど。 まあそんなわけだから、リア充ビッパーメンナクボーイくせーまりおとか大嫌いですよねそりゃあwwwでもBL天使の三日月は平家だいしゅきと、解かります、解かりますッ そんなわけで平家はまりお死ね三日月らいしゅきという事らしいです。 仙台大好きとか言いながら広島の神社でハーブろうとする図々しさとか確かに平家に嫌われるよねwwwwwwwwwwwまりおばーかばーかwwww だから、やっぱりさあ、ひろきっていうか刀ステにしとけば略 いや、ひろきと荒牧以外が大惨事になるんだろうけどさ・・・・・・ 奉納したからそれなり貞淑に過ごしてる人達はそれなりに恩恵あると思いますよ。 ただ、GYAOみたいに欲深いとどうかな・・・ 恩恵がある等価交換と規制は外れてるからなあ。。神社はもっと人を集めたいんだろう。 え?GYAOそんなに信仰心無くないです?そうですか?? 今剣は死ね、しゅんやは好き、岩融はしえ、大地は普通、 なんかそんな感じに分類されてた気はしました。 ただ、ハーブハーブって凄くキテル状態の人しか観た事がないので なんていうか、ゆるい? 刀ミュは歌が堀川以外ちょっとヤベェ感じだったりするので物凄くハーブするとかまでは行ってないんだろうなあとは思ってたんですが なんか凄い自覚してるのかしてないのかわからんレベルで薄いハーブ状態ぽいので え?こういうのもハーブなの?? という感じでした。 ただ、ニトロとか蛍丸献上してるのに神社っていうか神道しらな過ぎるんだけど大丈夫かこの会社。 いや、かなり大丈夫ではない。とかも思いました。 蛍丸だいじょうぶかなあー? おわり。 |
![]() |
![]() |
今の所
厳島神社調べた結果 (^今剣^)義経公は敵じゃああ!!しねやああ!! (^岩融^)義経公は敵じゃああ!!しねやあああ!!! (^三日^)ああ、うん、ねね様刀剣ね、え?誰? (^小狐^)ああ、うん、勲章刀剣ね、え、誰? (^石切^)石切さんかあ親戚みたいなもんじゃあ (^蜂^)平家ようこそ (^近藤^)え?だから誰やの? (^加^)お前関係ないやろ誰や (^安定^)お前関係ないやろ誰や (^兼^)おまえ道民刀剣やで (^堀^)うち伊東マンショ関係あらへんで こうなった。 蜂さんと石切丸以外全滅でした。今剣がーんが(ひどい) 貴族の神社だから本当にカシュー的な刀剣とはなんの係わり合いも無いのれす。 厳島チケット取れなかったけど蜂さんと石切さんしかハーブ状態にならないようなので 別にいいかなあ 石切さんと蜂さんがーんが。 ちなみにハーブ状態になると、神様の本体が千と千尋的に見えたり、よくわからん光が見えたり、暗いのによく見えたり、世界全体が自分を見ているようなトランス状態になるそうです。 そしてエンドレス神に貢ぐマンになります。神クソだぜ。 他のキャラは思いで作りくらいの気持ちでいいですよなんか呪われてるしていうか 平家神社で平家滅亡させたキャラテーマってムチャクチャじゃね。 |
![]() |
忍者ブログ |