![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
外見ギャップが激しいのは、三日月を筆頭に大体外見と性格違う気が・・
![]() 三日月最初今の一期みたいな性格かなあと思ってたけど太公望だし つるちんは儚げ系ぽいのに性格DQNでニコニコで鼻眼鏡になるし(彼の驚きジジイの性格はニコニコによる後付けが殆どを占めている) 燭台なんて外見が伊達なのにオカンだし 蜻蛉切は今のカカカみたいなのかと思ったら普通にホンダムだし 薬研はモブかとおもったら能力値高くて違ったし 鳴狐はグールの主人公かと思ったら無口な子だった・・・・・・ うーん全然違うね~ 小狐は乙女が先走って三日月ブヒーなキャラだったのでそのまんまだった・・・ あの同人界の楊戩と申公豹を足して2で割った感じの性格がなんとも・・ ![]() やっぱなあ・・・・・・ 違ったのは老人言葉(~じゃとか)じゃなくて丁寧語だったくらいかなあ つるちんはジャ婆だと思っていたので性格誤差はそんなになかったなあ・・・ ![]() 見た目そのまんまなの大倶梨伽羅くらいのもんかなあチャリで来た外見まんまチャリで来たDQNな性格や。
PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |