![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
三井がヤンキークソホモキャラなのを理解しながらアニメを見てると
アニメーターが無駄に頑張ってホモを描いているのがよくわかるのがももろいです。 黒子さんほどのホモさはないですが、がんがっています。 今のアニメだとBLキャラはBLキャラで普通に描かれるから時代を感じますね・・ 当時はガチホモとかギャグかパタリロしか認められなかったのや・・ホモが勘違いされすぎていた時代の話よな・・・・・・・・ でも何故か今も昔もBLの内容は変わらないという・・・・ 禁断愛がBL人気の一因とか言われていたが、現代でも全然人気(ていうか昔より一般化しとる)なのであんまり即死しそうな感じが魅力とかではないような気が。 しかし花道さんは本当にハルコさんラブラブやなあこんなにNLキャラだとは思いもしなかった。 OPだけはずっと変わらないので、花道さんのNLは止まらないのだぜ。 何故こんなにホモの話をしているかというと てんてー渾身のBLキャラ藤真の翔陽回だからです。緑マシーンとキセリョが合体したキャラです。 藤真と信長は乙女向けに全力出して考えたキャラすぎてすごい。 三井はホモじゃないとてんてーどころか声優と監督も困ってしまうので ヤンキークソホモでいいんです。ホモです。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |