![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
何故かトルストイ理論は、本人の日記のようなエッセイ?で独白形式で綴られており
トルストイ教の主な経典になっているそーです。 トルストイ教は食事とかも厳格に決められてるので完全に宗教です。 ヌーディストがたびたびウクライナで活動してるのもトルストイ思想によるものらしい。 トルストイは、お貴族しゃまで君主なので、一応治めてる土地も広大で、君主目線からの宗教観が凄い鋭くて感心しました。 例えば魔女狩りとか聞くと、キリシタンきもい!!えろい!!変態!!としか思わないのですが トルストイはお貴族しゃまなので「何故魔女狩りする理由が支配者側にあったのか」という回答をそのままポーン出せるわけです。 福祉と資本主義経済の対立構造から述べているので、当時の知的富裕層狙い撃ちなんですねえ でもトルストイは支配者側目線なので、本来の宗教はどれも資本主義に交わらない毒であると言っているのです。 資本主義ですら神道や仏教観が主導したり経済観念にすらなっている日本では意味解らない考察なんですが ![]() ロシア正教とかの思想とかと本来のアフリカ宗教としてのキリスト教はそーらしいのです。 日本とか神様がごはん作ってたり 神様が風俗嬢だったりするんで、これはロシア人じゃないと理解できないかもなあ 日本人的な感覚で理解すると、有島や武者小路てんてーの失敗村になるわけです。 そもそも日本って元々農民だらけだから、農民が農奴であるロシアとは文化が違い過ぎるんだよねえ・・・・・・ ![]() PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |