![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
他の大作とか好評なの見ても、ガンガン出世していく話以外ははっきりつまらない評価な気がする。
ベルセルクの黄金時代とかも、はっきり出世していく話だったのでキモオタファンタジージャンルでも、時代劇的なノリでオッサンに受けたのかなあとは思う。今思うと。 そんなわけで、ひたすら出世街道突っ走る三銃士時代がバカスカ映像化されるダルタニャンシリーズは仕方ないかなあとは思う。三部作目は鉄仮面伝説を元にしたサスペンスもので、ルイ14世に興味があればももろいけど、興味が無いとひたすらつまらん感じになるんだと思われ。三銃士みんなジジイだしなあ・・・・・・ しかしこの初版の挿絵のゴキゲンさは最高過ぎる。 構図、画力、ともに一級品すぎて古書小説趣味とか理解できる気がしました。 この時代からイケメソアイドル構図ってあったんやなあ・・・・・・・ 折角なので比較して観る。 元デザイン ![]() 最近のイケメソ三銃士 ![]() 東映さん ![]() 有名なアニメの ![]() 海外の有名なシリーズ ![]() 史実のダルタニャン ![]() デュマさん ![]() 東映さん、三銃士はアメリカ人じゃねーから・・・ とか、色々ショッキングでしたね・・・・・・ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |