忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月17日19:27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月29日23:30
まさか最終回前の回でミンメイと主人公がクリスマスキスしてあのオチってすげえなあ・・
こりゃあ揉める訳だぜしかもスタッフはハナからミンメイをアイドルディスキャラに仕立てて滑り台キャラのつもりemoji
こんなのキャラの熱狂的モンペが凄すぎて話が立ち行かなくなる現代では無理だわ・・
アニメのハルヒさんもこのパターンを踏襲するつもりだったのかもなあ・・
最終回と最終回直前回は完全に主人公×ミンメイ派に捧げられてますね・・・
でも最終回で振られるんだろうなあ・・・


ミンメイのどの辺がアイドルディスかというと
声質とか主人公と同じくらい声が棒すぎて凄いとか
既に出来上がっているカップルにNTRして自分は別の男の付き合ってるとか
お前はNANAの主人公かよってくらいのクソビッチぶりとかそんなかんじ。
我々の世代だとミンメイのきゃままなCMとか歌ってるシーンとかに騙されがちだが
アニメを観るとあらゆる男にフラフラしてて主人公にちょっかい出すのはそのついで。
ミンメイに振られたモブ男とかCMとかには一切出ないので振られた子として騙されがちだが
ミンメイもあらゆる男を振りまくっているそんなアイドルディスキャラなのだ。
スタッフも全力でCMで騙しにかかるつもりで製作してるんだよなあ~これが…

拍手[0回]

PR
CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月29日19:34
北大路さんは、まだ女将に成ってなかったのか・・
出来れば女将スタイルでオールドファンをブヒらせるとかがいいのですが・・
電影少女の恋ちゃん編みたいにはいかないのがなんとも・・
そして天地さんは死んだんでしょうか・・・・
とにかくオールドファンにハーレムキャラ嫌われすぎやろ
恋ちゃん編みたいに新キャラ美少女達のハーレムで懐古するみたいな話ではないのか・・

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月29日18:53
なんか知らんうちに始まっていた夏目さん。
今期は前期よりも夏目さん本人関係のモブキャラとかにクローズアップしています。
蟲師の監督におけるデュラ監督の夏目さんなので
今期も何かケネに困ったのだろうか。たぶんそう。
蟲師はマジで蟲師の監督がケネに困ると再開します。
永遠にケネに困っていればみんなニッコリするので永遠にケネに困ってればいいと思いました。
理由はともかく、蟲師自体はぬばらちいアニメだからね。
進撃も限りなくそれっぽいが・・・監督って言うかスタジオがケネに困るとって感じだが・・
そんなかんじの夏目さんですが
今期は同人誌みたいな内容ばっかりです。
夏目さんが小さくなったり、モブキャラの話が出てたりしかもそれがやたらいい話だったりする。
今期はなんか、みんなが進学にざわざわしてて切ない感じだなあ
夏目さんは塔子さん一家の居る村から出たくないのですが
お空きれい!うふふ!!とかいう体質なので名取さんか的場さん辺りに師事しないとダメなんだろうなあ。

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月29日00:56
ドラマで延々観てるけど
これは、人造人間モノじゃなくて障害者モノだったんだろうか?
今障害者モノだと池沼表現が苦情電話だらけになる(今考えるとこれキャラの熱狂的モンペだよね)から、フランケンという事になっているがどうにもそうなかんじ。
実際はフランケンも人間をベースにした元人間なので
人造人間というとちょっと違うんですが
改造人間が近いかなあ?
実在しても研究施設から外出出来ない状態で生活するんじゃないかと~
殺人ビーム出す時点で外出禁止になるからね。
ラジオはインタビューしに施設に来るだけの方式ですかねえ?

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月29日00:18
アベマで延々一挙放送しているので見ているのですが
OP見た限りでは完全に花道さんのノンケラブストーリーのようです。
花道さんはこんなにハルコさん命なのになぜあんなにBL本まみれだったのやろう
大体流川のせい。
今だとハイキュのオイキューみたいに別の推奨キャラ出しちゃうからあんまない事態ですけれど
ノマキャラがりょーちんに移動した辺りとかなんとも・・・・
大体流川のせい。
あー流川はやっぱりけくいいなあ~
三井は相変わらずヤンキークソホモやなあ~
今だとヒロインは女バスキャラとかになるのかしら?
マネはコーチングを学ぶとかの言い訳にしてもどの道選手からなった奴に勝てないやろうし~
しかし初期は本当にルカワの作画がセラムンの蛍ちゃん級に力入ってるなあ~
ルカワだけ作画が崩れない・・・蔵馬ちゃんかよ・・
あとEDのクソホモカット変更とかかなり初期にされていて
当時の同人誌人気を物語りますね~

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]