忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月18日02:33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月28日23:38
頓宮又次郎は初めて名前知ったんですが金棒振り回してるせいでわりと有名キャラのようですね。
あと阿蘇宮司が普通に戦ってたりしてなんじゃこりゃ
当時は僧侶も神主もみんな戦ってるんですね。
あと千種がこんな奴だったとは・・

拍手[0回]

PR
CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月28日19:44
義平の直系が福井県民で源氏の末裔はその人達だけなんですけど
福井県ってなんか有名な武将とか居ないしうそくせぇ、とにかくうそくせええ
とか思ってたんですが
芝桜とか何故か文化的に全く交流が無いであろう群馬県と酷似しているので
物部氏の支配範囲とかではあったのだと思われます。どっちも何故か太田市なんですよね。
だから笛とか無かったり遊女と村長の娘くらいの誤差はありそうなんですが
子孫なのは確かに本当なんだろうなあとは思いました。

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月28日18:34
後醍醐天皇、六波羅まで焼いてたのかよ・・
本当にわけわからん王様やなあ・・
あ、六波羅は当時の警察庁と防衛庁がゴッチャになった組織です。
現代でいうと
天皇が大臣と自衛隊幹部を連れて警察庁と防衛庁を炎上して回ってるようなかんじ。
ありのままを書くと本当にわけわかんねぇな、これ・・・emoji
前代未聞のテロリスト王だったのか・・・・・・・
上皇が5人も居る狂った国はダメというのがおわかりいただけるだろうか?
赤松氏と日野氏ってこの時代の氏が偉かっただけで後は何か年貢取立て厳しいだけの凡才だけになります。だから、鎌倉幕末辺りのこの二族の大活躍ぶりにちょっとビックリですね。
赤松氏って年貢取立てクソ役人じゃなかったのかーい?!
そんなかんじ。

バサラとかはこの鎌倉幕末に生まれた言葉らしいです。
端的に佐々木道誉の事なんですが、後醍醐のことでもありそうですね。

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月28日14:13
青春アミーゴとか未満都市とかその世代が多いって事だろうか
ギャルブームで40代かあ
兄弟が犯罪者になったのは100%ジャニーズのせいだと思うがそれでもジャニーズに入社してしまう弟って一体・・・emojiまあジャニーズも悪いようにはしないだろうけどどういうアレなん?
とかは普通に思うが。ドラゴンアッシュはその昔ダウンタウンの歌番組しか出ないとか言ったんですが
その番組も終了し、おばさんチャイナも死去し、ヒット曲も出ないのでMステ普通に出たのですが、いかんせん誰もその経緯覚えてる人居なかったらしく普通に出て終わりみたいな感じです。
諸行無常です。タモさん会いたかったんですよ~とか言ったら殺すとダウンタウンに殺害予告されているので、ひたすらAKB褒め褒めして終わりました。
ロキノンとかの音楽オタが好きそうな展開なのに。
まあおばさんチャイナ死んじゃったからね。しょうがないね。

追加>
ニュースはネットアイドルだからね。仕方ないね。
ゴーストライターじゃなければ加藤が一番ケネモチだね・・
関西はトキオ路線なのかな~?

拍手[0回]

CATEGORY[感想]
コメント[ 0 ] 2017年05月28日11:19
なんかもう後醍醐天皇ばっかりである。
楠木とか足利兄弟とかは大河におまかせしてやる夫は後醍醐天皇の内容ばかりである。
ニコニコで調べてみた。

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]