忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月21日19:06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月17日12:08
ホモ王が死んで、九条さんが首相になり、平和な世の中になった様な気がするのですが、全然奥州戦で出なかったタイガーとか、曽我兄弟とか、内紛が細々有ります。
義経側だとなんか知らんうちに平家滅亡、幕府成立、って感じでしたが、実際は坂東武士全盛期で、義経はなんかオマケみたいな感じなんですね。
普通に最強のアホホ武士なだけでした。
頼朝自身があんまり人心掌握ど下手くそなせいで、味方の武士わりと無駄遣いされてる気が。
義経が坂東武士のどれかの下についてたら割と良かった様な~あと北部担当予定なのに伊予守にしたのがうんこ采配。
ホモ王は売れないバンドマンが王様なっちゃったから世が乱れたよって話だね。
ホモ王がアホホビッチうんこホモでも、平家がしっかりしてれば問題なかったんだけど(それこそ道長政治みたいに)平家は武家纏めれなかったんですね。
藤原氏みたいに政治上手く無いみたいで、色んな武家で戦争する様になりましたよって感じ。
税収システムとかも出来なかったみたいだからなあ…平家。

iPhoneから送信

拍手[0回]

PR
<< やる夫鎌倉幕府、やる夫発狂と九条さん失脚まで読了。 やる夫鎌倉幕府、阿津賀志山戦まで読了。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]