![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
内容は完全に出涸らしなんですが、京都が二千年の歴史がうんたらはまるで嘘八百の様です。
大体北条氏三代までで3回くらい全焼してます。せんとくんの二千五百??もかなり嘘臭いです。 二千年くらい住んでる人は居るけど、街並みは五百年程度の様です。 神社仏閣も山も含めて全焼済みなのが京都だったのか…(´∀`) みんなボーボー町焼き過ぎだと思うの。 南都なんてどんだけスラム街なんだよっていう。 5回くらい全焼してない?? 御成敗式目が出るまでには、当時の寺が今の学園都市みたいな状態で、しかも軍事学園みたいな感じだったらしい。 学校と寺が合体してて全国に有る状態なんですね。 まあ今もそんな感じですけど。 その中で積み木崩しな僧侶が沢山居たわけで、警察も機能しない世紀末になりました。でも犯罪の記事内容は割りと今と変わらんのよね。 都市の治安がとてつもなく悪かったらしい。そこで御成敗式目という新しい法律が発布された訳です。 泰時が熱心な仏教徒でしたと、街がヤバイって内容かなあ iPhoneから送信 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |