![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
レンジャー全員がダンスするとは…
ひょっとしてガイムの佐野の時も佐野がダンスミュでも出てたんだろうか? だってセラフ出てるし…(´∀`) 他のキャラかもしれんけど ツキステのDVDがキチガイ6時間収録とか、ツキウタは本当にツキステが本体になったなあ… 一番くじもコンビニ完売多くて驚いたよ…(´∀`) やる夫鎌倉幕府は、そろそろ終わりに近いです。なんと足掛け三年くらいかけて完結してる大長編なんですね。読むのも大変。 家康は原作があるから三か月で済んだんでしょうけど、鎌倉幕府は1次創作だから、やっぱその位掛かるよね… 後半の二部、萌えキャラがほぼ死ぬため、朝廷側が面白くて鎌倉幕府が割りとどうでもいい感じになってしまいましたが、九条さんの将軍はそのまんま継続してるので、最後これ九条さんと戦うのかなあ?なんかそんな感じ? 九条兼実と九条道家が完全に萌えキャラです。 なんかセリフ全部ももろい。セリフ改変だけどやっぱりももろい。 二部は完全に春日大社に呪われて居ます。 宗教ネタでチョロっと出たけど、春日大社は天尼屋命ガン無視で、兎に角タケミカヅチが鹿にライドオンしてるのが先祖としか書いてなかったからあの辺の記事はどうなんだろ? 権現と先祖は別扱いだったけどなあ? 権現の奇行が目に焼き付いて離れない…すごいインパクトの絵巻だったなあ…(´∀`) 博物館のものは、遠隔から春日大社に参る目的らしく、春日曼荼羅なる掛け軸が多かったなあ iPhoneから送信 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |