![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
しかし、世間的には真田丸が有名過ぎて、ゴージャス後藤様、忠義落武者毛利殿とかはイマイチマイナーですね。
しかも、関ヶ原の合戦が有名過ぎて、大阪城戦はあった事自体があんまり知られてないって言う(^^;) 大河ドラマで繰り返されてやっと認識されたレベルだからなあ… 秀吉人気は分かるんだけど、ナマズンに入れ込んでる館長とかの秀頼ブヒーがちょっとわからなかったんですが、やる夫家康読んでやっと理解しましたよ。これは秀頼萌え萌えお。 大阪城戦は、後は死ぬだけで職が無くなる浪人とかの負け戦含みだったんですね。 当時は警察とか軍隊みたいなのが無かったから、武士か免許皆伝クラスでないと雇って貰えなかった様ですしね。 でも人より体丈夫だからどうとでもなる様な気がするんですけどねえ現代人だと現場仕事とか色々有るじゃんとか思っちゃうよね。 武士が築城してるのもそのせいだろうし~ iPhoneから送信 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |