忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月16日22:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年04月01日09:47
ラブフェスのpvも配信してるねー
どうも色々な角度から撮影版もあるみたい。
テレビでネット観れるから画質がすごく良いです。
CDもミュの映像でpvでした。
ユメひとつってCD発売予定無かったのかなあ?(^^;)
新撰組はこれと爪と牙かなあ~

やる夫読んでると、攘夷派は既に政党が乱立してて、元士族が大半だから、もう戦国時代ファンタジーを志士が再現して事変だらけになるんですね(^^;)
クレイジー吉田松陰の門下生がどんどん暗殺者化してくるし、もう何が何だか…( ;∀;)
彼らが本来やるのは、クレイジー吉田松陰の理論を一般化して開国をスムーズにする事なのに、全然進まないで何故か内紛して居たんです。
会議すると言う概念が存在しないし、コック将軍ですら志士に襲われてヤベエ国だと言う事を理解して譲歩する位。
鎖国した時点で東アジア最強だったんですが、一応平和でも技術だけはそのままで、やっぱり強い事は強かったんです。
つまり、幕府対攘夷以前に、攘夷派内でも内紛が有ったんです。
教科書みたいな一枚岩では無かったんですねえ
コック将軍の例もあるけど、当時は兎に角どれ位強いか海外に示さないと即植民しようとしているので、確かに西郷どんの内戦して夷狄を追い出すぜ!!
と言うのは正しかったんですね。( ;∀;)
クレイジー吉田松陰も乱世しなきゃー!
とか言ってたなあ。


iPhoneから送信

拍手[0回]

PR
CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年04月01日00:51
刀剣乱舞ユーフォは、最初のpvだと大佐清河ネタぽいけど
うーん、あの、本当に兼さん入りきるんでしょうか?
攘夷派はクレイジー吉田松陰筆頭にトンデモキャラの連続なんですけど…
なんで幕府軍より過激派ばっかりなの…( ;∀;)?右翼だから?
清河がデブ大佐AAって事は相当萌えキャラだったって事みたいだし設定(…)だけでも漫画キャラみたいです。
東大生過激派ばっかりじゃね( ;∀;)?
ユーフォは多分、攘夷派がなんかこんなに沢山の派閥がケンケンガクガクしてるとは想像してなかったのだ。
長州なんて、クレイジー吉田松陰の本拠地なせいで何個位に分裂してるの??
長井さんに違を唱えてる西郷どんも、孝明天皇お墨付きなの知らんみたいだし、久坂も文句言うだけで違う論出しては来ないんだよなあ(^^;)
吉田松陰とか、長生きしてトンデモ論を書きながら教師してて欲しかったなあ…
実行犯にならなければ長州藩の軍師になれただろうね惜しかったね。

iPhoneから送信

拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月31日23:49


iPhoneから送信



拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月31日23:10
なんか長い江戸時代で会議とか退化してる感がある。
読んでると、吉田松陰の策を役人がああだこうだ現実に則してまとめて行く感じだったようです。
ただ、その間に何故か粛清されて、もう吉田松陰の理論に未来なると決まってるのに何故か抵抗する人達が居て、成立するのに倒幕という結論を西郷どんが出すのです。
それまでは、公武合体とかなんですが、西郷どんとか水戸武士がテロリスト化とか、桜田門も水戸武士だったんですね。
食い詰め士族が続々テロリスト化していき、薩摩藩が決起してしまいました。
内戦中は確かに外人来ないけどさあ
荒療治やなあ…(´∀`)
井伊さんも思考回路がファンタジー逃避してた所為も有りますが、乱世でもない戦国時代でも無いのに罪の無い政治家粛清して善政とかいう時代では無かったはずなのに、考え方が中世過ぎたのですね。
井伊の後についた人も事なかれでしたが、結局もう乱世間近とか言う時に中世に戻そうとしかしない人材しか幕府は持って居なかったわけで
対外国最前線だった国から続々決起していく流れが出来たわけですね。
はっきり言って、反攘夷派理論は親井伊派になると言うことです。
それはダメだな…(´∀`)

iPhoneから送信

拍手[0回]

CATEGORY[携帯更新]
コメント[ 0 ] 2017年03月31日22:47


iPhoneから送信



拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]