忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月17日06:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日常]
コメント[ 0 ] 2016年12月26日19:34
はいはい、それじゃあ石切神社行った日記です。※12/26写真貼り付け。

石切神社は、プヨ国から来た大陸渡来人系神社です。
プヨ国は、女真族だったり、北朝鮮だったり、新羅族だったり諸説入り乱れすぎている亡国です。
石切神社は大阪から石切って駅からいけます。



マイナー神社なのでふしみさんほど盛大ではありません。
駅から神社と逆方向に数メートル進むと大阪の街が見下ろせる絶景が観れます。



とてもキレイでした!!!!!!!
神社の方へ進むとすぐに話題の商店街が見えます。



この商店街、アーケード街などではなく、本当に一本道を延々と続くのです。
路地裏って感じ。本当にマイナー神なんだなあ・・・・・・・
私は登山した後向かったので商店街は五時で閉店ガラガラするらしく、シャッター下りててキューピー屋とか有名なところ観れませんでした。



お好み焼きたべたかったなあー
漬物とかせんべいとか占いとか乾物屋とかが中心で本当に商店街です。
昭和~昭和~
そして延々道を下っていくと、結構大きい鳥居と囲いが見えて到着します。



私が来た時は、信者の方達が延々グルグル境内を百度参りしてました。
一家で百度参りしているらしく小学生くらいの子もグルグルしてました。
石切神社は何個かある??らしいので時間切れだったけど参拝して
坂道登ってひーひー言いながら駅に戻りました。
また来るだろうから、その時は商店街みて回りたいなあ~
大阪駅から近鉄ですぐなんですよ。近くてビックリだよね。

おわり。

拍手[0回]

PR
<< 写真掲載で再掲してみました。 伏見神社日記>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]