![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
11話がここ一年くらいで一番くらいに名作なのでもう再再生がとまらないー
出川ED周辺を延々みてしまう!! くそが!!何故この本気さを神メモで出さなかったんだJCは!!! ED導入までの積み木シナリオが演出最高すぎるだろうが!!!! JCはあれだ、きっと常に萌え豚と腐女子にぶったたかれ続けないと本気を出せないんだ!!間違いない!!!!!!!! 禁書が進行スピード改変おかしい→電磁 神メモの起承転結まるで改変おかしい→ぼくSS ゼノグラシア愛じゃないから!!→あの花 いや、ゼノグラシアは監督の問題でした。JC関係ない… ぼくSSの愛が凄過ぎるのである監督これで名前があがりましたなー代表作ですねー というかんじです。 コメントやいろいろな感想読むとこれも二期がない話であるようです。 デュラの原作がアニメ版のファン全員アンチみたいな展開でむりくせーらしい。がんがんジョーカーの作品枯渇ってわけでもないので映画化でもないかぎり続編はなさそーです。残念だけどDVD特典いろいろだから今年一年はアニメ版のファンはきゃっきゃうふふ出来るのではー 神メモなんとかしてよまじで・・・EDいろいろ変わったりおかしかったよ… スズケン、珍しくロリじゃない(鮎川まどか派)男性声優だしいろいろおかしかった… めるめる… ギャルゲを書いてるばあいではないんだろうなあ(汗) NHKでてたのか・・・ 神メモはともかく、ぼくSSといい、バッカーノ、デュラといい、今後どんなに描いてもアニメ化されない展開描いてるってどんな心境なんだろう(汗)まさに終わったコンテンツ(死) デュラよりほかのコンテンツ出したほうがよくね?とは誰もが思うことであるな~受けいられないコンテンツではどうしようもない。出してBOXの売り上げ上がるなら出せばいいが、今までの展開だとむしろ小説版がアニメ版の売り上げ減らしてるし、当時のファンはもう戻ってこない。小説版は8巻で死亡。それが答えですよ。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |