![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
まだ販売してると思うが・・・
元ねた香水はこれだと思われ。 サイケ なんかすごくチャラい。 デリックとのペアかと思ってたが違うシリーズだった。意外。 デリック セクシーボーイとかそのまんまだろこれ。 流行の有名なほうかな? あおり文がなんかすごい。「秘められた危ういほどセクシーなスパイスの媚薬。『近づいたら離れられない青い罠』」 ピンクだが・・・とりあえず超ホストくさい香水です。 津軽 やっぱブルガリなんだなあ・・あおりがまた 「厳しさと情熱、抑制と直感。正反対の要素の矛盾したブレンドが予期せぬコントラストと意外性のあるハーモニーのフレグランス。」だそーです。つ、つがる・・!!! 販売終了それ以外の 俺妹の妹ちゃんの チャライギャル風なのがこれかな? 愛され香水の代名詞ですと(笑)男性がつけるにはちょい辛いかな。 俺妹の黒ちゃんの なんかパッケージも似てる? ジャンヌアルテスとか今時ぽいかんじかな~ しかし、アマゾン80%OFFとか鬼畜である。 円高のせい? 特にジャンヌアルテス。 なんかもうえらい安いもんだから一つ位買おうかなとりあえずブルガリほしい・・・イザヤたん・・・ PR |
![]() |
![]() |
最初は確か子供向けオモチャだった気が…
それがだんだん本格的になり、元々bl一次創作でイメージ香水を作成したりとかあったそうなので、その辺と合体したのかな~ ちょっとした5mlならアニメイトで色々なキャラで既に販売されてたけど、大々的に本格的50mlボトル!!ていうのはデュラが初かな~ 値段的には、結構妥当です。ブランドだと大体一万前後。アマゾンだとネット販売価格で滅茶苦茶な価格ですが、それでも50だと値段高いです。コロンとかなら安いですけどね。 しかし、これ系のは夢があっていいな~ 他のジャンルのも大体見当つきます~ シズイザがブルガリのペアとかたまらん…(*^-') たまらんたまらん!! 全く、グッズセンスに脱帽である。グッジョブ過ぎである!! |
![]() |
![]() |
これから、外見がコミックパーティのたてよこみたいなのに、
匂いがジバンシー風だったり、ベルサーチ風だったりするオタクが増えるのか・・すごいギャップである・・・・ プチサンボンなんて、香水初心者向けのとっても爽やかな香りなので、クドちゃん厨とかロリなのに超爽やかな匂いがするわけである。しかもジバンシー。 すごい時代である・・・ そして、AMAZONだと香水70%OFFくらいになってて価格破壊すごすぎである・・・・・・・・・売れないのかなあ(笑) デュラは、シズイザがブルガリな事に驚きました。 ジャスミンっていうとブルガリみたいだね。 しかも律儀にペア香水でイザヤたんが女性向けのって(笑) イイヨイイヨーv 正臣は、予想通りのコヤンキーくささなのでなんか納得。 女性はSAMURAIウーマン使用するといいかもしれません。 帝人と杏里ちゃんはなんか納得。学生ぽいね。 新セルは、ベルサーチってヤンキーくさ(略) と思ったけどそういや中の人じゅんじゅんとみさきちだから ああ、うん、ソーネ。 というかんじでした。 香りものは楽しいね。 |
![]() |
![]() |
どうもコミケ時期以外量産しないらしく、派生以外は売り切れ?
アニメイトにはまだあるみたいです。 他の作品テーマのも全部売り切れてます(汗) 個人的に、くどりゃふかちゃんの香水は、プチサンボン(シャボンコロン香りの元々ある男女兼用出来る香水。最初は子供用コロンだったそーな)そのものぽいので、男性向け香水だなーという感じでした。 しかし・・・・・・・タイバニ以外全部売り切れとる(汗) みんな香水クンカクンカしてるのねー あ、くどちゃん香水毎日使ってたら1年でつかいきっちゃったお>< という人(いるの?)はどうぞ。 男性向けでプチサンボンより気楽に使いたい場合はこれかなあ? あ、ブルガリ黒はこれです なんか・・静雄香水より安いよ・・?(汗) 臨也はこれかなあ? なんか、ブルガリの女性用のペア香水らしい。やっぱなあ(笑) またはこれ。 帝人はなんかこれっぽい?かな? シナモンとサンダルウッドがドンピシャぽいのでたぶん元ねた(?)だと思う。 こっちのが近いですか? つまり杏里ちゃんはこれかな? かわゆす! 新セルはこれだろーね。ベルガモットとかそのまんま でもベルサーチとは思わんかった(汗) 正臣はこれだろ。ドキドキこわれそう1000% 定番のやつだね! やぱしイメージ香水ってあるんだろなあ流石だ・・・ |
![]() |
![]() |
派生香水はまだまだ販売中みたいです。
元々のシリーズのは、一部キャラ以外は1000円ボトルタイプしか販売してないみたい。 香水はなんとまだ手に入れてないんですが(!) たぶんシズイザぽいのは作成すればできそう(汗) なんとなく 静雄→ラベンダー+ムスク イザヤたん→イランイラン+ジャスミン でほぼ近い匂いになるんじゃないかねえ? 静雄さんは、ブルガリの黒香水に近い匂いだそうな。ホスト?! でも、ラベンダーだと大体チャライ方向になるよなあ(笑) アロマだと、ムスクとかは合成香料になるのですが(動物由来だから) う、うーん文章で表現すると 静雄さん・・動物的で落ち着く匂い イザヤたん・・甘い花の香り やぱし、イザヤたんのは、女性用想定なのかな・・・ カップル香水ぽいね・・そもそもペア販売だしね・・・ 同人誌の参考表現にでもどうぞ~ 他の販売物も文章で表現できそうねーやってみようかなあー 追記> 帝人・・・レモン+サンダルウッド 杏里・・・ベルガモット+ローズ 正臣・・・グレープフルーツ+ペッパー セルティ・・・オレンジ+ベルガモット 新羅・・・カシスオレンジ+シダーウッド 大体こんな感じ・・ですかね? 文章で表現すると 帝人・・・森林の爽やかな落ち着く香り。 杏里・・・柑橘系の木の葉の香りに薔薇の香り。 正臣・・・柑橘系のスッキリした香りにスパイシーな匂い。 セルティ・・・天気の良い日の昼間のような爽やかで、元気にしてくれる香り。 新羅・・・新しい出来事の始まりを感じさせるウッディーな香り。 全体的に柑橘類の匂いが主体かなあ? セルティもっとエキゾチック系だと思ってたらオレンジベルガモットとかで意外。 シダーウッドとサンダルウッドは、ミステリアスな、男性的という意見と、杉の香り?新築の家の匂い??とか人によっていろいろみたいです。 杏里ちゃんとかストロベリー系だと思ってたけどベルガモットだから柑橘系なのね・・・ 多分女性キャラ香水って男性使用が考えられてるからそうなるのかな? セルティ辺りは男性が使用しても爽やかそうですよねーオレンジ! 派生とかは、えーとですね・・・ サイケ・・ラベンダー+イランイラン デリック・・ラベンダー+ローズ+ホワイトムスク 津軽・・・ジンジャー+ジャスミン+ムスク サイケ・・甘くチャライ香り デリック・・獣くさくチャライ香り 津軽・・温かみのあるウッディーな動物的な香り サイケデリックシリーズが驚きのチャラさにどびっくり。 特にデリック!!チャレええええ!!!物凄くホストそのものだこいつ! 結局、一番甘い香りがイザヤたんか・・・ヒロイン? 香水販売の人たちわかってるなあ・・・・・・・ |
![]() |
忍者ブログ |