![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
なんか逮捕されたので解散らしい。
ありゃー 来神組=東京事変 見たいな感じにニコニコで勝手にイメソンにされてたのでざんねんねー ほかはほとんどボカロだけどねー 結局解散までに、群青日和描けなかったなあ(汗) イザヤたんで椎名林檎は、新宿ソングだからだろなあ~ この辺の動画が元凶。 なつかしいなあ! 東京事変自体は、紅白で終了だったんだろなー ヤプース意識したデカダンでしたね。 次はどの路線かな~ PR |
![]() |
![]() |
2話めでした。
的場さん押しだなーこれからも出るのかなー 毎回1、2話で的場さんなのかなーこれから・・・ 夏目に仲間にならないか的に誘ってきますがにゃんこ先生に邪魔されるのを繰り返すようです。 にゃんこ先生おっきい版はかっこいいなあー でもにゃんこ先生的場に会うと次回から暫く療養するんだよねー にゃんこ先生の栄養源って何だろ・・・ ていうか妖怪の栄養源ってよくわからんね・・神なら信仰とかなんですけどね・・・・・・ やっぱ夏目さんですかね? あと狐ちゃんと名取さん回を待つのみです~ 狐ちゃん夏目の嫁すぎるんだけどどうなるんだろ・・あのこ♂だよー EDは田沼押しで絵がかわいいのでわりと好評みたいですね。 OPは、ただ単に一斉の声とハウメリーの後だから相手が悪いだけのようだ。 小さい夏目さんかわえええ。 あー監督LALA系の美少年モノ全部アニメ化してくれんかなー つーかッポイとかいつアニメ化すんの?しないの?あそー 爆発SFモノってLALAっていうか白泉系しかないんだよねー なつかしす=3 |
![]() |
![]() |
WEBたまって結構特殊勉強法を科学的にやってて感心する。
あと、スピードラーニングとかYOUTUBE流れまくってるんだが(汗) 速読教材も流出するんだなあ・・・・・ クリスマス特訓を休みのたびにやってなんとか底上げしてます・・ 集中してやらないとマジ覚えん・・・・・・・ 英単語は・・なんか単語帳半分から先に進まないのだが(汗) 速読むずかしいお・・・・・・・ そんなわけで勉強中動画 男性向け。みさてんてーげーむ完成したらしい。 あいかわらずマジ基地であられる。 女性向け。 ほさかーさんとセンラーさんはこの作品で有名らしい。 たぶん本来2日目なんだと思われるが、なんていうかデュラ二次動画人気のが上位のため、一日目委託されておられたようだ。そして販売しておられた。 今のニコニコ声優はコミケで歌ってみたCD販売するんですね~ 2日目女性向東方とかほぼアレンジCDとボカロなんだそーな。 ネット同人活動ハイテク~ 昔から同人声優がオリジドラマCD販売とかあったんですが それがさらにグレードアップであるな。 自分用。 いや・・ほんと・・なんでこういう内容じゃないんだろうな・・小説版・・・わけがわからないし・・6巻から全てやり直したほうがいい・・なんでアニメ放映中出た小説版全部黒歴史なんや・・・ 中学生臨也とかもはや成人静雄に犯されとるイメージしか・・(汗) なんていうか小野田すぎるのでたぶん小野田も中学生イザヤたんペロペロちゅっちゅだとおもいます。ぶりっこやんきーだし(適当な回答) ・・なんかニコニコ市場の着ボイスで絶望先生が語尾に「にゃ」つけたの配信してる・・・・・・・・・ ひwwwろwwwwしwwwwwwwwwwwww 同人誌読んでるのかなあひwwろwしwwwww いざにゃん~♪ |
![]() |
![]() |
そういえば、静雄厨の派生っていないや…(;´д`)
サイケデリックシリーズはイザシズ、シズイザでも兄弟揃ってイザヤ厨だし… デリックに至っては、バカ先生(静雄厨)にディスられるくらい静雄大嫌いなのがデフォルトだし バカ先生うぜーまじうぜ~ 最悪な静雄しか書けね~癖にうぜー!! みたいなかんじ。 イザシズがデリック祭りだったのはその辺の関係かなあ? 日々也も色々。 香水出てたしなあ…サイケデリックシリーズ… 同人界イザヤたん最強だしな… あれは…萌えるわ… かわいすぎる… 同人設定最高過ぎて最初派生しか描いてなかったしな… 津軽とサイケたんがまじてんし… |
![]() |
![]() |
デュラって珍しくアニメ版と小説版の内容が乖離してるので
同人界だと、アニメ沿いでグッズ派生人気で同人界シナリオ(サークルが20以上集まるとプロやセミプロが集まるので独自のシナリオが作成されてしまう自然現象。大規模になると東方みたいになる。) 主体なんですが デュラは最初のアニメ放映開始時からそれがPIXIVで開始してて PIXIV派生同人の流れの基礎みたいになったイメージ。 ていうかツイッタBOT同人とかデュラから有名になったイメージ。 テーマがVIPEERで画面がツイッタだしね・・ チャット→ツイッた の流れが見て取れるよなー 受けたのはキャラというよりネット密着内容でオタ界隈文化の親和性によるもんだと思われ~ 皆様結局、今って、三次元の身近な内容にしか興味ないよね・・・ファンタジーオワコン… ラノベ=ファンタジー が20年前でしたが、今はファンタジー、ポッター型じゃないと駄目だね… 近年でヒットしたラノベファンタジー、今日からマ王くらいのもんだしな・・・・ あれも後半はポッター型で、なんというか、普通のBL高校生が魔王で、外人で魔法使いの婚約者(♂)が居るって話でした。 わけがわからねえと思うが、本当にそんな話なんだ。NHKお墨付き。 だからBLなんだとも言えるねv |
![]() |
忍者ブログ |