忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月15日07:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年12月24日00:20
毎回思うがこの話題にみんな食いつき良すぎ。
現実的には
エロス>>>>>>バイオレンス
くらいでしかないのですが。まじで。ほんとうに。
バイオレンスで有名なヘルシングも、後半は
バイオレンスというより、その狂気を描写する方向に評価が高まり、
読んでる人も、バイオレンスよりも狂ったキャラの狂った演説とか狂った技とか狂った台詞とかに集中。
そもそも妖怪の上、政府の正規軍の話だしね=3
狂気の演出>>>>>>>>>>>>>>>かっこいい台詞>>>バイオレンス
くらいの比率でした。
ヒラコー先生自体もそんな感じ。狂気の方に重きを置く感じ。

漫画のバイオレンス色々あるけど、とりあえずラ王様くらいの格言してバイオレンス道を行くくらいの説得力は欲しい所。

ジュウザのファンが多くてビックリである。


現代アニメ版テカテカですな・・・アダルト~
結局バカ先生、バカだからわかりませんオチだけど
他の作家はそうでもないのでバカ先生はどうでもいい。
てか、一年前くらいも似たような内容書いてたよ~
でも全然無視されたねー
それで今がクマーじゃん。ざまあ~wwww

コミケたのしみだな~♪

拍手[0回]

PR
CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年12月23日22:53
ハイド、ヴァンプ(ハイドの別バンド)どーしてん
と、思ったが
ヴァンプってTVに出ない方向の紙媒体バンドだったんだっけ?
天使禁猟区だったり、闇の末裔だったり、
とにかくビジュバンドじゃないのに、ビジュをモチーフにしたアニメのアニソンをメチャ歌うアニソンバンドです。
鋼が一番人気だけどぬ~。
あと、ハイドの低身長が必ずネタになるのが面白い。
ラルクの同人ブームの時はすごかったのだぜ・・?
ハイドの低身長がバカ受けでな・・・・・
今考えると、ケンハイ(当時の一番人気カプでした。確か…)ってそれぞれケンハイの嫁に似てるという罠。特にハイド。

ウワーガガ様でちゃったー
ががさまー
ががーうおーうひょー
海外メンヘラ歌いガガ様ー!!!!!!
ガガ様ドラマがー!!!うおー!!

PVまんまだうひょー!!!

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年12月23日20:58
そのむかし御大モテモテならモテモテ話かいてくれって書いたような気がしないでもないので、感想かいてみる。
話は愛人Aのお話。
御大→ボインちゃんスキー
愛人A→ムキムキインテリスキー
こんなタイプがぜんぜん合わないのになぜか御大付き合ってしまう。
たぶん、芸術の話題があったんだと思う。
三十路ちかいのに展覧会?自主展示するなら相当なもの。
でも愛人Aのおっぱいサギが判明。
でも御大は付き合いを継続。
だが徐々にタイプや好みの違いにより、あえなく破局。
御大当たり前だよ(汗)
好みのタイプじゃないのに付き合うとか御大わからねえー(汗)
愛人Aも御大に不満タラタラであったのであった。

というお話でした。
愛人Aがビッチでプロ愛人くさいので微妙だけど
こんな感じでモテモテ御大話が読めるのは名作の予感。
結局、嫁最強なんじゃんオチなのもナントモ・・

しかし・・
ビッチ愛人どもは何を求めて御大とつきあっていたんだろー
というのは不思議なところです。
そして、御大の嫁は本当に御大のように愛人居たりしないのかどうなのかも気になるところ(汗)
だって大体不倫てダブル不倫だったりするうまー(汗)
フィフティーフィフティー♪
あまーいーわなー♪

おわり。

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年12月23日14:10
グロとバイオレンス描写には、昔から諸問題起きており、なんか、必ず現実でにたような事件やるバカが必ず作品のせいにするパターンが出来上がっていて、
段々、規制が激しくなっていく、規制が厳しくなる。
という現状なので、なんていうか、ジャンル的に、メチャ言及されても平気、むしろ望む所!
とかいう頭のネジぶちきれてる作家以外はオススメ出来ない…(;´д`)
昔のような、ウヒョーバイオレンスウヒョー!!
とかで描くと、必ず作家が鬱になる(;´д`)
バイオレンスだと北斗七星がやたら有名ですが、あれよく読むと建国してる軍人だったり、勧善懲悪の仕事人だったりする上ファンタジーだし、ていうか、ヒコウ突いても人粉微塵しない…(;´д`)

このように、2次元を2次元としなかったり、むしろ2次元から三次元に訴える思想向け?なのが、今のバイオレンスジャンル…かなあ…
何故後先考えないのにわざわざバイオレンスジャンルに踏み込んだりするのかは、色んな作家の謎な所です。
わざと描いてる人のが少ないのが残念だね~
母体がデカイ所だと、根本的な思想やら何やらが頭のネジぶちきれているのがほとんどなので、保護されやすい。という利点かなあ…(;´д`)
電撃は角川書店のようでそうではないので…(;´д`)
むりり…(;´д`)

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年12月22日23:22
ニコニコしてるともうニコニココメントがおもしろくて・・
アイドルモノだとコメントの面白さがおかしいよね。
サイボーグクロちゃんと黒社長の話が出たりコメント笑える。
千早ちゃんが歌うシーンと、ストッキングちゃんとPと社長のBLと小鳥さんアイドルでした。
小鳥さん、ニコニココメントで告白されまくってたわーモテモテだわー
あと、ジュピターのコメントが全部「ピギャー」だったので
ジュピターは完全にうたぷりでした。
てか、毎回出てくるたびにうたぷりネタのコメントで埋まるので
なんかもううたぷりの21話とかが放送してるみたいな感じです。
じゅぴたーてらしーまじてらしー
あとショタの子だけ毎回色々表情多目に描かれるね。
でもあと5?3話?でおわりでPが死ぬんだっけ?
なんというゼノグラシア~
でもゼノだと千早とゆきぽがラブラブだったけど
今のアイマスだとまこととゆきぽがラブラブだねー
それが意外でした~さわやかアイドルアニメだわー

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]