忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月18日02:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年10月25日12:05
翻訳したら、サイト更新が滞りが…
月1更新なのに、なぜこうも滞るのか~…
一年も同じ絵なのなんとかしなきゃー(・・;)

二次サイトもイベントの余韻に身を委ねたら、1ヶ月経過。
帝人と幻想は来月だな…
小説版がとにかく、腐女子を萎えさすだけの存在なのは解ったが、なんかもはや、小説版がディスりしかないのでどうしたら…(;´д`)
だから萎えしか書けない作家カテゴリ入りヤバスと沢山の人が書いてたが、電撃が機能しなかったからなあ…(;´д`)
ありゃどうしようもねえわ~
わざわざ、腐が嫌がるカプムリクソ押し付けられてもわかりませーん
てか、帝人板纏めるのコワイヨ~皆バカ先生死ね勢いコワイヨ~(・・;)

でも描いちゃう!!パンクだから!!
バカ先生の半端なパンクさがイライラする気持ちは解らんでもない…

てか、パンクじゃないからイライラするのか
何とも言えぬ帝人板…
帝人板クオリティは結局、アンチ、腐アンチ、ギャルアンチ、全てに大勝利してるくらい強いので
帝人板の幻想だけは死守すべき。同人界的に。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年10月24日23:24
ウワアー
枚数どうこうよりも、ウェイバーきゅん押しがとまらねえー
もう完全にヒロインじゃないかあー
どの女の子ヒロインより女の子じゃぜ?
薔薇の騎士がイケメンとか、セイバー♂でよくね?まあ、ランスロット女体化だから無理ないけど
ラスボスおじさんが、魔法モノでみんな考える
「魔法使うより銃でパーンやれよ」
を実行してた。
てか、不倫の助手の人はなんなの?別の彼氏がいるとか言うよくわからないオチ?ですか?
だってアチャリン版フェイト、欠片も出てきてないよ?死んだの?
S/Nのフェイトの主人公はリンちゃん。
トランクス?ノマ厨向け浮気キャラでしょ?
てか、トランクスの義母が正ヒロインなのか・・・・・・
トランクスはきっと、ラスボスおじさんに騙されていたな・・すごく・・


あー次、でぃーおきゅん無双みなきゃー
今期ほんと多いわー
多くて観きれないわー


あ、RENTのほかの曲は、とりあえず
what~と、oun~の
超友情曲と、ミミちゃんビッチビチソングを翻訳しようかなあーと思ってます~

あれだけ画面二分の一翻訳だと、解説付だからMAD認定はされると思うけどどうかなあー
あとはニコニコ市場次第かしら~どうなの?

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年10月24日18:11
できらー!!かんせいした!!


微妙だけど、創作とかいろいろなので
こんなかんじ。修正してるときりがないからなー
あー、かんせいしてよかった!!
変換できないかとおもたよ!!!!

追記>
色々なミュージカルのネタがはいってる歌なので
ピンと来やすい感じに訳してみました。
シーズンオブラブが大体、RENT定番だけど、主題歌RENT含めて、この歌詞の賑やかさがRENTを集約してて好きです。
あとパンクだから。
RENTの歌いいの多くてたまらん~♪

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年10月24日15:12
完成したので変換しようとしたらエラーしたので
どうもアップデートしてなかった所為のようなのでUP中。
翻訳たのしいけど、これ、英語のままにするしかなくね?
みたいなのはそのまんまにしました。
標語とか、注文とってるだけなので翻訳する意味がないという・・
モリーンのビッチビチ具合がなんかすごい歌詞でした・・・

今の歌詞がだいぶちがうなあ・・・
映画版とはだいぶかえてあるようです

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年10月23日13:46
ひさびさに観たらやぱし最高なので、らびぼえーむ、ニコニコに上げよかと思ったけど、前にあったニコニコのらびぼえーむが消えていたので、madじゃないとダメらしい。
というわけで、らびぼえーむを翻訳してます!!
ヤフー翻訳と自力翻訳。
dvd版翻訳より、ニコニコ向けの翻訳にしちゃいます(^-^)/
なにしろ、スラング凄いもんだから、スラング辞典とかわりばんこ見ながら翻訳めっちゃタノシス(`・ω´・)
ちなみに、モリーン役の人と、市長?の人がリアル夫婦なので、尻にグラス捧げるシーンとかめっちゃ楽屋オチだったり、ハリポタ監督がハリポタの片手間で作成したとは思えないほど最高なので、細かいネタも書きたいなあ~
初翻訳がレントか…

そして、tmnレントが最高燃えすぎ。
あー
当時の私、ミュージカルブーム以前だたからなあ~
観たかった…(;_;)

追記>
大体できたけど
内容の80%が人物名だった・・
あとどの辺からスラングなのかわからん単語が多すぎる・・
てか、全部スラングなんじゃという気がするのだぜ・・
あと、DVD版の訳はおもしろいけど、全然意味がちがうなあ・・
でもDVD版のがおもしろいところもあるんだよねーうーん・・

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]