忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月21日12:19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2012年08月31日06:27
PIXIV恒例覇権作品人気キャラ誕生日なのですが・・・
えらい数の青がとうこうされとる・・・・・
あとやっぱり青にえらい数の黄色が献上されていた・・・
2ch名物のマジキチ祝いとか二次元にケーキ贈呈とかやっているのかなあ?
キモオタ発生のマジキチイベントだけど、最近は乙女もマジキチ度が高い・・・・高いよ・・・・
あと青を見てるとやっぱりハンサム学園を思い出してしまいます・・・・・・・・(^^;)
だめだ黒子さんはギャグしか思い浮かばない・・・・

拍手[0回]

PR
CATEGORY[未選択]
TB[ ] 2012年08月30日11:43
ダラダラ落書き上げてますが次で終わりかなあ…
黒子さん一期ももうすぐ終わりなので、カプ纏めギャグとか世界一バヌケとか
色々詰めてみようかと~
黒子さんは読み専門なので、懐かしのBL作家さん達が地味に復帰してるのがおもしろいです(^^ゞ

ディアボーイズよみなおしするとディアボーイズてんてー絵上手すぎて凄いね…
まあ、イノタケてんてー対抗馬でしたからね~
いまもなの?
あっそ~
ナツカシス♪

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
TB[ ] 2012年08月29日11:57
もうすぐ終わりなのにどうするんだろう(;´д`)
アニメが追加キャラやっと加入して、最終回が主人公の試合じゃなくて、黄色の試合って噂なんだが…
明らかに分割二期とかそういうかんじですかね?
最終回まで延々アイドル展開でも大丈夫そう…(;´д`)
ひたすら同人誌のようなサービスシーンが続く男性向け萌えアニメみたいなやつ…
試合を最終回じゃなくて、中盤あたりにやり、余韻でサービスする。そんなアニプレジェネオン展開ですかねわかります…

同人誌は、もはや仲悪いのが仲良しなのは同人誌の法律かなんかなんですか…
ハンサム学園に呪われてる青とディアボーイズ黄色が一番人気?ですか?
こんなにハンサム学園に呪われているジャンプキャラは久々見ました…(;´д`)
何故人気キャラなのに、誰もが青をハンサム学園にするのでしょうか…
諏訪部のせい?

中の人ネタなのは、うたぷりさんのレンマサなので
あーうあ~諏訪部のせいだこりゃー
仲悪い幼馴染み~

黄色はディアボーイズだから仕方ない…アクト2モードなんだたぶん…

大体、黄青黄、黒子さん総受攻、高緑高、赤総受攻、モブ部員関係、ノマ

って感じだった。
ピクシブ調べ。
アニメおもしろいなあ~

IGPX爆死分位は取り戻せそうだね~IG~♪

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2012年08月27日22:36
明刹工業高校ラグビー部 なんですが全3巻だったのか
話おさまりきってねーと思うんだが・・・・・
オンライン漫画は基本非リア向けしか流行しないので
リア充向けに雑誌連載にしたらいいと思うんだが・・・
少女漫画のアニメ化はこれ系の少年漫画を少女漫画変換した奴の方が向いてるかもしれません。ていうか、多分それ以外少女漫画アニメ売れてない・・魔法少女以外は・・円盤が・・・・・

WEB漫画初期は、基本キャラデザと世界観と速筆が命で、話とか物語とかは求められてない。そんな風潮がありました・・・ていうか基本そんなかんじ・・・・
そもそもネット漫画ってツイッターと同人誌で盛り上がらないと知られようがないというか・・広報がうんこ自営業状態なので同人誌にならないとどうにもならない(汗)
TRPG感覚に素材を用意できるかどうかみたいな感じである
まーちょう初期ネットコミック時代の話デスケドネー
がはこー?がはこは、何故か自分の日記みたいなのと別に何故かジャンプの感想を書くコーナーが存在してて、そこでテニプリに「メガネは一作につき1人だけでしょ!!」とかよくわからない感想を毎日更新してた記憶しか・・・・・・
あと本人が漫画だったから・・・・・・・
漫画より本人の日記のほうが漫画過ぎて・・・・
だって当時の漫画は、文字拡大台詞でネタを誤魔化す漫画ばかりで(略)イケメソとか美少女とかいない(略)
たぶん当時の書き込みとかあんま見ないのは商業化からのファンのほうが多すぎるからでは?
当時はとにかく男性向け漫画じゃないと上のほうにいない状態だったなあ~
二次創作なんて月姫サイトばかりでしたよ(^^)

拍手[0回]

CATEGORY[未選択]
TB[ ] 2012年08月26日14:56
もはやピクシブブレイクはアニメ化連動である(;´д`)
ピクシブブレイクしないと乙女向けは覇権になれないし
なんて残酷武術会なんだお…

あと、黒子さんで二次創作小説の新文体が確立してしまったね…(;´д`)
Twitterや2ちゃんの会話文そのまんまを小説化してる…(;´д`)
デュラはせいぜいTwitterやチャット小説だったけど、電車男みたいな文体をこんなに沢山の二次小説で二次創作されるのは初です。
キャラとお前らの会話文で話が進む。
夢小説でもなく、まさに纏めブログ時代の文体といえます。
黒子さんもアニメ終わるとブーム終了しちゃうんだろうけど、ジャンプ作品だからわからんよな~
うたぷりさんパターンぽいよね、テニスパターンっていうか…(;´д`)

アイシールドの時は後に乙女向けのフットボール漫画が出たり、桜庭が…!!なんかもう…

ネットが繁栄して見えるようになってしまったファン層が凄すぎる…
多分歴代ジャンプ漫画全部こんなんだったんだろなあ…(;´д`)
ファン全部♀じゃんよ…

キャプ翼や車田てんてー的な方向のやつ全部なのか…

ネットが繁栄して分かりやすくなったのは、キモオタはマジで、おっぱいパンツとメカしか興味がなく、乙女は内容とか話とかよりイケメソしか見てねー!!
ってことだ。

設定厨かつお話構成スキーだから二次創作の謎な部分がクッキリハッキリですよ~

黒子さんの原作は他のジャンプ漫画みたいに自爆すんの?かというと~…
ディアボーイズパターンだと一部以外はないんじゃねーの
最近はBL担当キャラがいるから侮れねえ~
でもゲイとか普通にスポーツ選手居るから…(;´д`)
居ない方が不自然という罠…(;´д`)
一次創作BL感覚でNL読むから相変わらずおかしなかんじ~

昔はBL作家さんの作品として二次創作読んでたからなあ(;´д`)

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]